こんにちは

ご訪問いただきありがとうございますハート

 

食育でお疲れママをハッピーママにキラキラ

食育教室Little Kitchen☆の岡田陽子ですニコニコ

 

 

 

 

4月から幼稚園入園を迎える親子にとって

この時期はドキドキ

そして準備にバタバタだと思います。

 

 

 

 

ママも子どもも

初めてのこと

 

 

ドキドキ不安の中で

 

 

 

つい言ってしまう・・・

 

 

 

「〜かな?」

 

 

 

大丈夫かな?

本当に行けるかな?

みんなと一緒にできるかな?

 

 

 

 

〜かな?の気持ちは

不安を招きます。

 

 

 

 

もうすぐ幼稚園に入るんだから

もうお兄ちゃん・お姉ちゃん

なんだから

 

 

 

〜だからの後には

ネガティブワードが

続きませんか?

 

 

 

 

 

 

どうしても勝ってしまう

 

 

 

 

 

不安な気持ち

 

 

 

 

 

 

でもその不安は

子どもに伝染するから

 

 

言葉にするとママ自身も

もっと不安になるから

 

 

 

 

 

新しい世界は

ワクワク楽しいことも

たくさん待っている

 

 

 

 

 

だから大丈夫かな?

ではなく

 

 

 

 

ワクワクするね〜♪

楽しみだね♪

って言いながら過ごそう!

 

 

 

 

 

私も2年前には娘の幼稚園入園で

ドキドキ・バタバタを経験しました。

 

 

 

幼稚園教諭をしていた頃は

毎年入園してくる子ども、保護者との

出会いをとても楽しみにしていました。

 

 

そして保護者と子どものいろいろな姿を

たくさん見てきました。

 

 

 

 

 

幼稚園選びから入園決定までも大変だったのに

入園準備も盛り沢山

 

さらに入園後のことを考えると

楽しみもあるけれど

不安もたくさん・・・

 

 

 

不安がゆえについつい出てしまう

ネガティブワード

 

 

 

「言霊」という言葉があるように

言葉の持つ力はやっぱりすごいです

 

 

 

だから入園までの時間

ネガティブよりもポジティブな言葉を意識して

過ごしてみませんか?

 

 

 

 

 

 ☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆

 

親子食育ワークショップ

申し込み受付中ニコニコ

 

 

 

春休みのおうち時間に是非!!

ご参加お待ちしています♪

 

 

ワークショップお申し込みはこちらチューリップ赤

 

 
 

 ☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆

 

「Little Kitchen☆」Instagramはこちら流れ星

 

Little Kitchen☆ 教室情報はこちらニコニコ