2025年9月の着物コーデ






・❦・

ご訪問くださり
いつもありがとうございますニコニコ

・❦・





9月はさすがに暑さも次第に落ち着いて
着物も着やすくなってきましたが



着る機会って
なかなかタイミングが難しい




着物でお出掛け!月イチ◯◯活



某着付教室・KIMONO STYLE PARTY 2025

②某着付教室・展示会



他に着るチャンスはありましたが
結局、某着付教室関係のイベントだけでした


ランチ会のヘアは時短のため
前日のお仕事のまま
(帰宅が深夜だったのでヘアは手抜きしました)




着物コーデ



着物:櫛引き/八彩(すえひろ)紬/訪問着

帯:組紐/西陣織/袋帯
帯揚げ:オフホワイト×小豆色

帯締め:五嶋紐/ウージ染め/三分紐

帯留め:琉球ガラス
ピアス:PT900 有核淡水真珠
ナチュラルパープルカラー



着物・帯揚・帯締・帯留:青柳

帯:


ピアス:GSTV

バッグ:はかた匠工房



初めて帯揚げのやり方を変えてみたところ
正面だと分かりませんが
上から見るとあまり綺麗じゃなかった、、

 





着物コーデ



着物:琉球藍/縞大島紬/訪問着
帯:リバーシブル/袋帯
帯揚げ:グリーン×シルバー/グラデーション

帯締め:グリーン×ホワイト

その他

リリーモチーフガラスピアス



着物:はかた匠工房
帯・帯揚・帯締:長嶋成織物

ピアス:HARIO





着る時
右の脇の処理を丁寧にしているのだけど

時間が立つと
クチャッと溜まりがち。。


身体パーツの肉付き問題
肩幅広い骨格問題
姿勢問題


夏に限っていえば
上半身の補正はこれ以上増やしたくない


9月は少なくとも2回は着逃しました
10月は何回着られるかしらニコニコ





・❦・





最後までお読みくださり
いつもありがとうございますニコニコ





「和装家」募集

きものを自分で着られる方の「証」


費用はいっさい不要の履歴書にかける「資格」

着物を一緒に楽しむ「仲間」ができる

会報誌投稿してあなたの「着姿」を披露


NPO法人
きものを世界遺産にするための全国会議



ご興味のある方は…
面識のある方に限り資料をお渡しできます
※資料:入会用紙・会報誌



・❦・



【出演情報】


宝石専門チャンネルダイヤモンドGSTV

9月3日㈬・6日㈯・15日㈪・20日㈯・23日㈫

18:00〜22:00

9月25日㈭ 14:00〜18:00


お時間の許す方は是非ご覧くださいませ

※録画放送は生放送後約1週間〜2週間程度ご視聴できます