ワタシの風邪は喉から、、です






・*・

ご訪問くださり
いつもありがとうございますニコニコ

・*・





気管支喘息の診断を受けてから
風邪をひかないように気をつけてきました


そのつもり、、でした


なので
喉に少しでも違和感を感じたら
予防対策


ここ暫く風邪らしい風邪もひかず
過ごしてきました


しかーし!


今回は間に合いませんでした悲しい


就寝中から喉が痛くなり、口もカラッカラ…
既に手遅れ状態


身体も全身が重たい感じなのに
ピッとおでこで測る体温計は平常値


そんなことはない!と思っていたワタシ


翌日はお仕事もあったので
風邪薬を服用して早寝したのに

夜中に目が覚めてしまう



起きてしまったついで
婦人科基礎体温計(口腔)で測ってみると


37℃ 越えてるじゃん、、


やっぱりねぇタラー
基礎体温の低いワタシは大分怠いのですょ


市販の強めの風邪薬薬
病院処方のロキソニン&胃薬で解熱
※ロキソニンは別件処方で残っていた分
※バファリンはイブプロフェンが入っていて
市販の風邪薬の成分とダブるので外しました


 



なにはともあれ健康第一



ここのところ
病院クリニック通いが続いていました




歯科
定期検診からの治療(汚れ除去など)



呼吸器内科
気管支喘息の経過観察
喘息吸入薬&逆流性食道炎の処方箋

逆流性食道炎については症状はありませんが
喘息との関連性で一応お薬の処方

 



婦人科
子宮内膜症による月経コントロール
経過観察と処方薬


参考までに…

微妙に続いていた不正出血について
薬を服用し始めて3ヶ月程が過ぎる頃には
ほぼ無くなり落ち着いてきました

それと

生理周期的なモノなのか
腹痛や腰痛はその時々で感じることもあり
必要に応じて痛み止めを服用しています

※ワタシの場合です
個人差があると思うので
症状についてはお医者さんで確認をしてください


 





通院、薬の種類&量も増え
年を感じるところですが


年齢と関係ない部分もあるのかな
(笑)



因みに

交通事故による整形外科は中断中
保険会社とのやりとりが… 

イヤちょっと不満イヤ





・*・





最後までお読みくださり
いつもありがとうございますニコニコ