続・不器用が作るつまみ細工






・*・

ご訪問くださり
いつもありがとうございますニコニコ

・*・





3回目のレッスンは
スケジュールの都合で受講出来ず悲しい


キットだけ購入し
後日おうちでビデオレッスン(予定)


動画は既に届いておりますが
ぃやー、取り掛かるのいつになるかなぁ
www


というわけで
1回飛ばして次の課題へ進みます




ガーベラ



初級クラス4・5回目

 

 TODAY'S
 
ちりめんかんざし


かんざし



2回に分けてのレッスン


それぞれ途中まで作成し
残りは宿題として次回までに仕上げます


① 花7輪



布を切り分けるところからスタート!
花つまみの変形型(ピンクは先生の見本)
花つまみを5個ずつ台に置き
最後にビジューを乗せて完成


今回はレーヨン素材なので
のりではなく
全てボンドで仕上げます




全部でお花を7つ作成



ワタシは要領を得るまで

作成スピードが超遅いので


お教室では頑張って4つ 黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花

おうち宿題は3つ 黄色い花黄色い花黄色い花



 



② かんざし成形



センターのお花を1個を決め
それ以外は全ての軸を途中で折り曲げる
お花を2個ずつ位置決めしボンドと糸で固定
垂らすパーツ3本も位置決め後
本体に装着し固定
かんざしパーツの位置を確認し
ボンドをたっぷり付け更に糸で固定する
その上からテープで隠すように巻き巻き




今回、追加の材料を撮り忘れてしまって…タラー


かんざし金具、リリアン紐、鈴、
フローラテープ、ワイヤー


工程も殆ど撮り忘れておりますが


一先ず
お教室ではここまで完成!




残りは宿題です真顔


下がり(ぶら下げるパーツ)を3本作るのですが

流石にいい大人なので
普通に使う時には外すと思います

(夏の着物イベントでつけようかしら?)



↓ この部分 ↓


 



最後は恒例の
皆さんの作品を並べて記念撮影


先生の作品は中央の2つ
右端がワタシの製作途中のかんざし


お気づきかと思いますが
黄色い花 黄色 黄色い花
珍しく明るめの色をチョイス!


近くで見なければ
まあまあの仕上がり具合だと思います泣き笑い







・*・





最後までお読みくださり
いつもありがとうございますニコニコ





【出演情報】


宝石専門チャンネルダイヤモンドGSTV

2月11日㈫・14日㈮・18日㈫

 18:00〜22:00

2月13日㈭ 14:00〜18:00


お時間の許す方は是非ご覧くださいませ

※録画放送は生放送後約1週間〜10日程度ご視聴できます




2025年4月舞台
『ペルソナ叢書』
ー息子/父帰る/小野小町/或る別れー


2025年4月24日㈭〜29日㈫㈷

新生館スタジオ/中板橋 
東京都板橋区中板橋19-6 ダイアパレス中板橋B1 

前売/当日 3,800円(日時指定) 


↓公演詳細はこちら↓