不器用がつくるつまみ細工
・*・
ご訪問くださり
いつもありがとうございます

・*・
不器なワタシにしては上出来な感じです

上:体験会での作品
左下:初級クラス1回目の作品
右下:初級クラス2回目の作品
選ぶ色が相変わらず地味です
www
次回、明るめな色をチョイスしようかしら?
初級クラス2回目

姫丸菊Ⅱ
ストールピン/ブローチピン
・
先ずはキット選び
お教室用と宿題用の2つ選びますが
やはり
濃い目の色を手に取りがちです(笑)
今回は土台に布を貼るところからスタート
そして
ペップで花芯作りに挑戦!
(次回のお教室までのおうち宿題あり)
新たな道具としてボンド登場
気をつけていたつもりが
剣つまみの白の2個だけつまみの向きが逆

完成を単体で見ると
そこそこ良い感じで仕上がったかなと
しかーし!
写真を撮るために
参加者と先生の作品の中に並べると
やっぱりひと回り小さい
(笑)
多少は性格の影響もあるのか??
フォローの言葉も…
繊細、細かい(几帳面)な人程
詰めがちで小さめになりがち
大胆、大らか(大雑把)な人程
ふんわり大きめに仕上がる
・
ワタシを含めてご一緒している生徒さんたち
ブルー系を選びがち
類は友、ですかね
・
・*・
・
最後までお読みくださり
いつもありがとうございます

【出演情報】
宝石専門チャンネルGSTV
12月6日㈮・15日㈰ 18:00〜22:00
お時間の許す方は是非ご覧くださいませ
※録画放送は生放送後約1週間程度ご視聴できます