1ヶ月飛ばして5月の着物コーデ







ご訪問くださり
いつもありがとうございますニコニコ






4月は気力がなくて
着物を着るまでに至らずおりましたが


GW明け頃から
徐々に気力も回復


5月は1度だけでしたが
着物で外出できるまでになりました



 



雛人形



外出先は着物の展示会


目的は


和装小物の調達
無料の着姿撮影会



ついでなので事前に
イベント(講演会)を申し込んでいましたが
到着が遅くて間に合わず真顔タラー



一先ず、受付にて



予約特典のプレゼントを頂く



お花の刺繍の足袋
誕生月10月のお花を選びました



百合/オパール
(安楽・忍耐)


忍耐www





雛人形



早速、目的の和装小物を物色



それぞれ3点まで
500円/1,000円均一



500円コーナーからは

不織布製の衣裳敷/ストレッチ足袋/ポリ半衿



1,000円コーナーからは

天然へちまの帯枕/和装ブラ/

コーリンベルトしっかり






雛人形



時間もあまりなかったので
ササッと全体を見て回って帰るつもりでしたが


付きまとわれまして


アレコレとオススメされながらも


勉強のつもりと思って
説明を聞きながら会場を進みました



雛人形



帰る前に着姿撮影会


着付けもチェックせず
更には
メイク直しもせず顔もテカっております叫びキラキラ



〜着物コーデ〜


着物:風神雷神総柄/蛍ぼかし/訪問着/単衣
帯:西陣織組紐/袋帯
帯揚げ:グリーン×シルバーグレー
帯締め:グリーン×ホワイト

ピアス:Pt900

有核淡水真珠ナチュラルパープルカラー/GSTV




 




この風神雷神は初おろしハート



しつけ糸外してなくて
着る直前に慌てて、、
でも、落ち着いて糸を外しました(笑)



皆さんに着付け綺麗
と言って貰えて嬉しかったです笑



帯のコーデは黒系にするか迷いましたが
敢えて外しました



そ・し・て



待望の!
紫外線による色変わり乙女のトキメキキメてる



 




あとでゆっくり撮り直そうと思っていたら
バタバタしてしまって…



結果
すっかり忘れてしまいましたので



また今度知らんぷり



雛人形



以前から気になっていた
斉藤上太郎さんのデザイン



言われるがままに試着



困ったことに
ハマった?ハマってる?



それでも

某着付教室で購入した着物が幾つかあるので



「買わない、無理です」



と散々言ったのですが粘られ…



どうなることやらタラー