この日は色々重なった…







ご訪問くださり
いつもありがとうございますニコニコ





グループレッスン
定員いっぱいの5名



うーんちょっと不満 



ワタシが予約したのがかなり前だったから
いつの間にか定員になってたみたい



こうなると



作業分担で手付かず&知らない間に
料理が仕上がっちゃうんだよね…



ま、仕方ないと割り切ったはずだった






それでは



料理コース、55回目!
バリエーションクラス



こんな感じに仕上がりましたょ下差し



蟹のあんかけ天津飯と
バルサミコ酢豚


 






先ずはメイン
蟹のあんかけ天津飯 かに座


ここで大問題の天津飯


見た目にはめっちゃ綺麗に完成


 



問題その①

ご飯に味付きザーサイを投入し混ぜる


ザーサイが苦手なので外したかったけれど
人数が多いが故
作業分担もあってそんなこと言える状況ではなく


ワタシの気づかないうちに
既に混ぜられていた


イラッとし始める




問題その②
卵に炒めた具材を投入する


その炒めた具材には
苦手な椎茸が混入している
卵に具材を投入する前に
イライラしながら椎茸を外す
すべての椎茸を外し
具材を卵に投入して混ぜ混ぜ


この段階で椎茸を外しておかなければ
食べる時に更に面倒なことになるので



生徒さんに具材残ってるょと言われ
椎茸は要らない旨を説明

その間、先生にも

フライパンに油を入れて温めて!と言われ
更に
ステンレストレーに残された椎茸見て
具材を入れて!と言われ

イライラが募る


だ・か・ら
椎茸要らなんだってばっムカムカ







バルサミコ酢豚


ワタシが用意したお皿じゃない器に盛り付け
されていたので
盛り付けし直して撮影www

映えです


因みに


お肉の中は蕪
豚バラ肉で巻き巻き


バルサミコ酢を使っているので
コクがあります


 







豆苗の炒め物


豆苗を切った記憶しかない
www


 






人数が多くて
指示やチェックが出来ないなら
定員減らして!


生徒さんのひとりが
調味料の分量と入れる場所が迷子

イライラが募り始めていたワタシは口調強めで
その方の代わりに先生に確認

口調強めで返ってきたので
イライラ倍増


でも、ここでの間違いは一旦回避成功




最終的に
指示は通っていないということだし
作業チェックも出来ていない


更に荒れ気味になるワタシ


問題発生その③


結果的に
炒め物に調味料を入れ間違える生徒さん
別の料理に入れるはずの調味料を
豆苗に入れてしまう
(本来は酢豚に入れる調味料でした)






白ごまのブランマンジェ


知らず知らずに完成したスイーツ
ワタシは一切作業分担なし


 



ロッカーで荷物整理中


先生が
キレ気味のワタシのところにやって来て
謝罪?弁明?フォロー?


椎茸もザーサイ入りご飯も
棄てるだけです!ムカムカ


と、強めに言い放ちましたが


お持ち帰りした天津飯
相方さんと半分ずつにして
残さずちゃんと食べました


卵の具材の椎茸は外したし
(外した椎茸は他の生徒さんが引き受けてくださいました)
ご飯にザーサイが入っているコトは
相方さんにはナイショで


今回は
ワタシも相方さんも苦手な食材



料理自体の味は美味しかったんですが



荒れた分
気分的に微妙ですね、、



ワタシのブラックな部分
大分溢れ出ちゃいましたむかつき



そもそも


名札つけてるのに
名前を間違えられたところでアウトでした


ワタシ自身
顔と名前を覚えるのは不得手なので
時間と回数が必要


そう思うと
難しい問題なのかも知れませんね