ついに!仕立て上がりました
・
ご訪問くださり
いつもありがとうございます![]()
・
まさかまさかの織り直しからの〜
仕立て上がり![]()
待っていた袷の着物
ついに納品されました!
父の亡くなる1週間前に購入した
お召訪問着
お天気の良かった日に
挟まっていた和紙などを取り除きました
しつけ糸はそのまま(コレは良くない)
お犬もついてきて
日向ぼっこ
コレを
当選して辞退した着物関連イベントに
着ていこうと思っていました
袷ですから
今シーズン最後のチャンスだった…![]()
スタイリッシュに
シュッと着こなしたい1枚 ![]()
いつまで
シュッと着こなせるかしら
![]()
昔からワタシの趣向は
あまり大きく変わっていないようです
青、緑、黒
母には昔から
地味だと言われ続けました(笑)
血迷ってのピンクとかもあり
年1回(春先・袷)は着るようにしていますが
それ以外のモノは
今の感覚が続く限り
この先も無理なく着られる感じかなと思います
無難っていえばそれまでですけど
着たいモノを着てお出掛けする
それだけでも
ワクワクしますよね![]()
![]()
この着物に合わせてもらった
帯締め・帯揚げのコーディネート
緑×白
薄い水色に花柄(桜)
クリーニングから上がってきた着物と一緒に
お持ち帰りだったので
この紙袋には2枚入っています
この日も道中着
時期的にももう限界です
羽織が欲しいのに
またやらかしております![]()
今度は… 何かな〜(笑)
次回の着物ネタでご紹介?
風邪でダウンしている場合ではない!
働かねばっ![]()







