着る機会倍増計画
・
ご訪問くださり
いつもありがとうございます

・
コロナ禍から
着物を着る機会を増やすために通い始めた
無料の某着付教室
今回初めて
エリア(地区)限定の
お出掛け企画に参加してみました
というか
このエリア(地区)での企画
記念すべき
第1回目だったらしいです
勿論、参加はお着物です!
〜着物コーデ〜
着物:小紋
サーモンピンク地にぼかした桜の花
帯:名古屋帯(創作帯)
その昔、絵付けした染帯
帯揚げ:茶系のちりめん
帯締め:茶系の三分紐
帯留:銀杏の葉のブローチ(金細工)

さてさて
この企画は一応社員さん不在
と言っても
集合&受付(点呼)には
社員さんのチェックが入りますが
それっきりなので
展示会(販売会)とかが無く
純粋に楽しめます
〜


めでたづくし × 百段階段
会期:2023年1月4日㈭〜3月12日㈰
ホテル雅叙園東京
百段階段
&
イタリアンの食事会(ランチ)

ランチの前に百段階段へ
この時期の百段階段
お出迎えはめでたづくしなつるし雛

日本の伝統工芸
手鞠のピアスが可愛かったな




2月22日
ニャンニャンニャンの日でしたね
招き猫、365(366)体?
ランチ会は次回へつづく。。