お盆を過ぎ
関東は少しの雨と共に
過ごしやすくなってきました
・
ご訪問くださり
いつもありがとうございます

・
自営業の実家
母のお盆休み最終日
予てから約束だった浅草へ
ワタシも急な仕事も入ったりで
スケジュールが合わなくて
猛暑の日の外出となりました

浅草は近いということもあり
暑すぎて
夕方少し前からのお出掛け
先ず向かったのは
浅草寺
久しぶりなので参拝したいという
母のリクエスト

浅草という場所柄もあり
浴衣姿の若者が多いこと!
和装を嗜むものとしては嬉しい反面
姿勢(着姿)や着崩れが
やたら目についてしまう。。

母は和装にあまり興味がない割りに
フワフワしたあの帯結びが可愛いと
しきりに言っていました
兵児帯なのかな?
帯揚げみたいなモノなのかな?
半幅帯の上にフワフワさせているのです
兵児帯でスワンペプラ結びをすると
フワフワ出来るよ
と言ったところ
兵児帯買おうか?と母


断っちゃったけど…
買ってもらえば良かったかな!?
嫁いでも
親のスネを噛りまくる娘(笑)
今回、浅草へ行った理由
母がワタシに
どうしても買ってあげたいモノがある
と以前から言われていて
先ずは、それが目的
向かった先は、松屋デパート
水引のアクセサリー/ピアス
定番の水引結び、梅結びにしようと思ったけど
耳に当てて鏡越しに選んでいたら
和洋装(和洋折衷)使い回し良さげな
このタイプに落ち着きました
無難。。ょね

帯留めに使えそうなブローチや簪(かんざし)
見ているだけでも楽しいですね
このあと
先日の着物ヘア&アクセの話をしていたら
ピアスとお揃いのヘアアクセも
買えば良かったね
と母
(心の声)早く言ってょ〜

ありがとう!また今度ね
