気づいたらみ~んな大島紬

・
ご訪問くださり
いつもありがとうございます

・
ちょこちょこ開催されている
某着付教室の展示会
今回は大島紬

本場奄美大島紬協同組合120周年
本場奄美大島紬協同組合 (奄美大島)
ということで
参加者全員に
帯留プレゼント



ありがたいことに
無意識のうちに
和装小物が増えていきます

プレゼントの帯留めは
2種類から選択
(3種類あったらしい)
ギラギラしたのも素敵だったのですが
いつ使う?と自問自答の結果
ワタシはこちらを選択

これも… いつ使うかな(笑)
キラキラしたモノよりは
カジュアルで出番はあるかも知れない

この日は朝から雨

なので
洋服で参加したのですが…
皆さん
大島紬を着て参加していましたょ



(雨草履もね、、)
折角なので
幾つか着せ替え人形させてもらいました
こういう機会に
着物コーデのお勉強です


で
この日は
お着物たちの受け取りを兼ねておりまして
今年に入って購入したコレ

仕立て上がって参りました

既にblogで書いたと思っていたのですが
探しても見当たらないので
今回、初お披露目のモノのようです

そうそう
コレも実は、大島紬なんですよね(笑)
奄美大島じゃなくて
鹿児島市(本場大島紬織物協同組合)ですが
それにしても
こんなに立て続けに
着物やら帯やらを購入しちゃって



その反面



そして、気づく
この1年で誂えたモノが
青系ばかり
