某着付教室は順調に継続中



ご訪問ありがとうございますニコニコ




前回に引き続き
変わり結び(銀座結び)

今回は袋帯で


ところが…

袋帯はあまり持っておらず

というよりは
持っているけれどギラギラしたものばかり


昔は
そういう“場所”が多かったのでしょう


仕方ないので

ギラギラには目を瞑り
他は何も気にせず色で選んで持参しました


が!



先生に

“幅が短い(狭い)”との指摘を受け
よくよく見てみると


確かにっガーン


手先を2つに折ると一目瞭然!


お子さま用。。チュータラー


“何で気づかなかったんだろう??”

ただそれだけ



そもそも
子供用の帯が紛れ込んでいる不思議

お譲りして頂いたモノだったので
若かりし頃の娘さんか、お孫さんのかしら?



*このblogの中では紹介していなかったようです



とはいえ

この帯しかないので
これでお稽古ですキョロキョロ




手先は純粋に半分に折ると幅が出ないので
3分の1位を内側に折り込み幅出し

長さはどうかしら?
二巻でも辛うじて結べそうなのを確認して

銀座結びを


ギリギリ?何とか形にはなりましたニヤリ



次のお教室は…

またまたイベントです


ハロウィン10月の誕生日月間誕生日ケーキ


届いた誕生日葉書(バースデーカード)には
何やら誕生日プレゼントが頂けると記載


目的はそこです爆笑プレゼント