約1ヶ月ぶりのお着物
某着付教室
・
ご訪問ありがとうございます

・
単衣の時期も
そろそろ終わりに近づいてきたこともあり
(10月頃までいける?)
白の夏大島&西陣織の帯での着付練習
コーディネートはバラバラ
というのも
お教室で推奨されている帯締め問題
手持ちで合う夏物の推奨の帯締めがなく
仕方なくの組み合わせ
次回は先生に許可を得て
三分紐でコーディネートします

その次回は…
一応、卒業テストで
20分で着物と帯の自装
昔通った着物教室では
自装、他装共に
10分だったけど
20分もあるので
その気になれば
多少手間取っても余裕ですね
(多分)

・
・
今後(卒業後?)について
このままお教室は継続できるそう
折角無料だし
“着物を着る機会”というところで
何となく続けていこうと思います

で
これからの課題?は
綺麗にきちんと着るということらしい
今までこの着付教室では
ちゃんと補正をしていなかったのですが
ちゃんとするそうなので
愛用の補正を持参することになりました
しかーし
昔通った着付教室の先生に作って貰ったのを
未だにそのまま使っているので
何か言われそうです。。

かと言って
作り直すつもりもないので(笑)
いつか作り直す
?
