2月に入り
記念すべき第1回目
第2回目
「週一回で良いからお弁当作って」
突如言われ
「はぁ?」
拒否したものの…
立場上
養ってもらっている者として
あまり強く出られない
今後の活動にも
影響出かねない。。

ということで
お弁当作りに慣れるまで
前日の夜
ある程度献立を決めて
メモしておくことにしました

必要に応じて
下ごしらえ&準備をして就寝

↓
朝の起床時間
一緒に起きます(起こされます)
↓
時間内に作り完成させます


コロッケ・マスタードチキン・卵焼き・野菜
ご飯・おにぎり1個
残して帰ってきました。。
なにぃ~

と思い、口にも出しましたが
歯痛で頬っぺたも腫れて
柔らかいモノだけ食べたとか

(冷えると固くなって食べづらくもなるし)
仕方ないので
残してきたおかずは
ワタシが夕食で食べました


牛カルビハンバーグ・しゅうまい・卵焼き・ほうれん草他冷凍野菜&ベーコンのバター炒め
ご飯
因みに
好評だったのは
ほうれん草他冷凍野菜&ベーコンのバター炒め
(冷凍野菜:緑白アスパラ・赤黄パプリカ)
そして
前回(1回目)で判明したご飯の量
ご飯用容器が思いの外沢山入ることが分かり
別途のおにぎりは不要とのこと

ワタシとしても
手間が1つ無くなったので助かります

おかず4品?
ワタシのお弁当箱は小さいので
おかず2品で十分だったのに
困りますねぇ。。

冷凍食品等も活用しつつ
彩り・盛り付けも意識して、、
2月は2回で済みました

が!
こうして
週1回
お弁当作りがスタートしました。。