2020年の酉の市はどうなるのだろう?


そう思って
開催日はチェックしておいたのですが

一の酉の直前に
再度確認したところ…

事前に入場証を往復ハガキで申請
当日は健康チェックシートの提出
COCOAのダウンロード

という条件付き。。


一の酉には間に合わず
二の酉&三の酉の分を申請メールポスト

健康チェックシートは印刷

COCOAは
スマホの容量の問題でダウンロード出来ず


ここまではやったので
取り敢えず行ってみよう!ってことで

一先ず二の酉に
母親を誘って行ってきましたあしあと




コロナは落ち着かないどころか
第3波とも、、

人混みに高齢の母親を連れて行くのは
少し気掛かりでしたが

気晴らしにもなるかしら?と



一応
ソーシャルディスタンススニーカー



気づいたのは
本殿に近づいてからタラー

神社入口は
入場証のチェックや
健康チェックシートの提出やらで
ごった返していたし、、


そもそも
入場制限を知らないで来た人たちが
多くいたのだと思われますキョロキョロ



参拝を済ませて
酉の市特別御朱印を頂きました鉛筆

シルバーの台紙に
鷲神社ってことで鷲が右下に
左上にアマビエが描かれています



そして
酉の市の目的でもある熊手の散策(物色)



今年は
昨年より1つ上のランクにするつもりで

それでも
ワタシには十分大きいと思いましたが
どうでしょう?



神社内に居る間は
この熊手を高く持って(掲げて)歩くそう

“福を掻き込む”

という意味があるそうですょおねがい


最寄駅に到着するまで
外に向けて持ち歩いていましたとさっウインク




因みに
三の酉の入場証もありますが

ワタシのミス&勘違いで

お仕事と所用の
スケジュールの組み直しをしたため
行かれなくなりました

二の酉で行っておいて良かったですニヤリ