5月以来、目眩が再発
これは危険レベル

もうこれは
持病と認識して
付き合っていくしかないの??
お仕事の日の朝
目眩と共に
久しぶりに吐き気をもよおし
なかなか支度できず

残っていた薬を服用して
その場を何とか凌ぎ現場へ

その足元は
目が回っているせいか
焦点が合わず
フワフワしているし
真っ直ぐ歩けていない、、


現場を終えて時間を見る
病院は…
ギリギリ受付時間には間に合いそう!
コロナでどうなっているかな?
ダメ元で
急いで向かいました

数分前に駆け込み



受診出来るというので
受付で体温測定
&問診票を記入し血圧を測って待つ
看護師による問診
↓
検査
↓
診察
その結果
「メニエール病の疑い」
今までの診断は
「良性発作性頭位めまい症」でしたが
今回初めて
メニエール病濃厚説



どちらも耳ですが

良性発作性頭位めまい症は
耳石が剥がれて
三半規管を浮遊することによる目眩

メニエール病は
内耳にあるリンパが腫れる“内リンパ水腫”
浮腫による目眩

症状としては
良性発作性頭位めまい症もメニエール病も
ワタシにしてみれば大差ないですけど。。
ということで
またまた投薬治療です

錠剤は
以前と同じですがジェネリック(薬局の意向)
問題は大量のシロップ
このイソバイドという初めてのお薬
飲みにくいとは言われましたが
かなり飲みにくい
これを毎食後、、
マジですか…

ま、これで回転性目眩と
目眩による吐き気がなくなると思えば



実は、、
この病院と薬局の途中にある
タピオカのお店で
キャラメルミルクティーを購入
軽めにひと口飲み
薬局へ向かい
薬を待つ間
タピオカを肘掛けに置き
荷物整理をして
いざ飲もう!って思った瞬間
自分の肘がタピオカに当たり
床に落下

薬局の床に
殆んど手をつけていない
タピオカ&キャラメルミルクティーを
撒き散らすという大惨事







慌てて
ティッシュ!と思いましたが
手持ちでは手に負えないと即座に判断
薬局のスタッフに
掃除用具をお借りしようと申し出
「やりますょ」
「さわらないでください」
笑顔で何度も言われてしまい
「すみません」を繰り返し
見守りました
その間
めっちゃ居心地悪かったです

余談ですょ
