Cartier,
Crysallization of Time

カルティエ、時の結晶ゆめみる宝石乙女のトキメキ

国立新美術館(六本木)
2019年10月2日(水)~12月16日(月)


最終日に駆け込みランニング

12月の平日(月曜日)の昼間
思っていた以上に人が多かった、かなキョロキョロ


Cartier(カルティエ)は
個人的に好きなブランドですハート

ですが、、
時計は持っていないのですチュー

一度
〇〇歳という節目に
時計の購入は考えたことはありましたが
結局そのままに。。

リングは
若かりし頃から
相方に頂いたモノを持っています

因みに
マリッジリング(結婚指環)
カルティエにしましたウインク指輪



さて

貴金属(宝石・ジュエリー)
興味を持つようになったのは
エンゲージリング(婚約指輪)専門店に
勤めたこと
これが最初のきっかけだと思います

それまで
本当に興味もなく

それこそ
ブランド物にも興味がなかった程です爆笑


その専門店ではルース販売をしていたので
実際にお客様に
ダイヤモンドの説明をしたり
ルースをリングに乗せたりして
接客をしていました


それが今や…

宝石専門チャンネルで
モデルをやらせてもらっていて

不思議なご縁ですおねがいダイヤモンド


話は飛びましたが

そんなことも踏まえて
時計よりはジュエリーの方が好きです


展覧会で撮影OKだった展示品

誕生石のオパールラブ
やっぱり素敵乙女のトキメキ



カルティエっぽいやつダイヤモンド乙女のトキメキ



からの~
ザ・カルティエって感じですかね




個人的に
こういうのも嫌いじゃないです爆笑



石の勉強はこれといってしていませんが
見ていて不思議と何の石か分かったりして

番組様々です照れ

この展覧会は
素敵な時間になりました

勉強していたら
もっと楽しい時間になったかもです

何事にも
興味・関心を持つということは
大事なことですねウインク