虹墨記念花アート
なかなかスケジュールが合わず…
書道アート3回目
この日は
展覧会用の作品作りで
先生のご自宅でのレッスンでした

先ず取り掛かったのは
一文字を決めることから
考えてなかった…
ま、これがワタシょね

皆さんは
ちゃんと考えて来ていました
幾つか思いつく文字を書き出し
そこから絞っていって
これだ!という一文字を決めました

こちらは試作品

額に入れて
リビングに飾っています

この一文字は
嬉しいの 嬉
女偏なので女の子を書いてみました
リボン
頬紅
口紅






それぞれに少し色を添えて
敢えて目は描いていません
それから文字自体を生かし
色は使わず
でも
文字の色は黒ではなくグレー
黒だと強くなりすぎるな、と
左下に
差し色を入れて全体的なバランスを調整

自分の名前は
基本的には赤で書くのですが
ここは敢えて金色です

そして…
その展覧会
11月に
北千住で1週間程開催されました
ショカブシャ(書華舞写)
書道、華道、舞踊、写真の達人たちによる
パフォーマンス
その中の書道の分野に
ちょこっとだけ関わらせて頂きました
が!
見に行かれず。。
とても残念でした

ワタシの作品は
まだ手元に戻ってきていないので
いつか紹介出来ればと思います

因みに
上記写真の作品の縦バージョンです
年内の書道アートは
スケジュールが合わなくて不参加
来年も
細々と続けていきたいと思います
