ふんわり風船星10月誕生日月間おすましスワン

小布施堂本店
2年ぶりに行って参りました!

長野県の小布施町

台風19号によって
千曲川が氾濫&決壊波
長野県の一部地域は大変な状況の中

問い合せしたら
通常営業しますとのこと…

半信半疑
途中、引き返すことも覚悟しながら車

到着してみると
観光客もちらほら
こちらは特に被害はなかった模様です

但し、一部地域は浸水被害あり
スマートETCは閉鎖、オアシス小布施も営業中止


ここに来た理由はニヒヒ

平日&季節限定
朱雀特別コース割り箸
(提供期間:2019年9月10日(火)~10月18日(金))

予約受付日に
受付開始時間から電話をかけ続け、、
4時間粘って予約しましたぁ笑い泣き

相方には
「執念だな」と言われました(笑)



栗の茶巾
ユリ根&わさび入り



秋鯖椀
人参、ごぼう、みつば、焼き鯖


でも
本来の秋鯖椀はこちら下差し

きのこが3種類程入っています

ワタシは
きのこ類が苦手なので外してもらったので
相方のお椀をパチリ



肉だんご(炊き合せ)
きのこ外しでかぼちゃに変更


本来の炊き合せはこちら下差し

モサッときのこ入っています!

因みに
相方は人参が苦手で
ワタシにモサッと回ってきましたにんじん



栗強飯
鰹のしぐれ煮

ほくほくの栗がゴロゴロくるくる栗
ご飯ももっちりです



で!ここで事件です

この段階で
まあまあお腹も膨れてきました

そんな中
周りのお客さんに配膳されたモノを見て

「アレも?」

そう、〆のアレを見て…
相方がデザート要らないってガーンハッ


デザートはぶどう餅
(シャインマスカット&長野…#*☆※)

葡萄に見せ掛けたお餅は
わらび餅?の中にレーズンが入っていて
味は葡萄の甘味と酸味が絶妙で
もちもち食感

でも
やっぱり本物の葡萄には敵わない
皮ごとそのままパクリぶどう


もぅ
そこそこお腹一杯

なのに

ぶどう餅ぶどう

全く手を付けず
相方からそのままワタシの目の前に
何とか2人分を完食筋肉


待ってました!〆のコレ栗

栗の点心 朱雀 

この美しいフォルム。。デレデレピンクハート


これは
相方は途中まで食べてリタイア

結局
自分の分と相方の残りを
ワタシが完食しました

あぁ、、
めっちゃお腹パンパン

ごちそうさまでしたグラサン


このblogを見てくださった方が
この地域を訪れ
ここから活気が周りの地域へと
波及していってくれると良いなと思います照れ

被災された皆さんにお見舞い申し上げます
また
1日も早い復旧をお祈りしますお願い