先日終演した舞台【咲く】の稽古期間中

結婚記念日を迎えて
祝 キョロキョロ?1周年

取り敢えず
嫌がる相方の承諾も得て
数ヶ月程前にランチを予約

やって来た当日
ホテル椿山荘東京にてランチをお茶割り箸


何だかんだ
ワタシのわがままを聞いてくれています
(仕方ない事案が山盛り)


それに甘えて
勝手にし過ぎるとこう怒られます
   下差し
「権利を主張するなら義務を果たせ」

「はい」と大人しく引き下がる
ワタシではありません笑い泣き


このランチも渋々でしたが
最終的には
たまにはこういうのも良いねって
言っていました爆笑


〈前菜〉5種の小鉢盛り合わせ
本日のお浸し
変わり豆腐
湯葉
山海珍味(子持ち昆布)
和え物



〈お凌ぎ〉
トロと雲丹の寿司🍣



〈吸物〉
こだわりの逸品
鮪節を使ったお吸物
(鱧の練り物)← 初体験🔰



〈造り〉
本鮪
牡丹海老 ← 貝に変更🐚初体験🔰
本日の白身魚 
妻あしらい一式



〈温物〉
鮑と野菜の具足煮



〈強肴〉
国産牛ヒレ肉網焼き 生野菜添え

相方が塊肉が好みじゃないので
ワタシが殆ど食べ尽くすことに…
結果、二人分食べましたタラー



〈食事〉
こだわりの逸品
海老のお出汁の利いたつけ麺茶そば



〈甘味〉
本日のもの二種
(マンゴーの杏仁豆腐&水羊羹)

相方は甘味を好まないので
これも
二人分頂きましたてへぺろお茶


ごちそうさまですグラサンルンルン

来年はフレンチだって
本当かな?


来月は
執念で予約した小布施堂ラブ栗

行きたくなさそうなので

「友人と行く」とワタシが言うと
「一緒に行く」と相方は渋々答える

お犬たちがいるので
残念ですが日帰りです車


年内は…
多分、暫く大人しく?過ごす予定です
次の舞台のために。。

暇潰しに
追加契約した料理教室に通いながらニヒヒナイフとフォーク