やっと落ち着き始めたと思ったら
じっとしていては勿体ないと動き回る
以前から気になっていた
蔵太茶箱づくり体験
正直
直前までスケジュールが不透明

前日に駆け込み申し込み
空きがあって良かったです

茶箱づくりに参加したのは
ワタシを含めて3人
その3人の完成品

お2人は
ここのテーブル茶道をされていて
茶箱づくりに参加
ワタシは…
ただ可愛い箱をつくりに来たまがいモノ

不器用なのにつくれるのか!?
箱の底になる部分
箱になるよう
それを目指して編んでいきます
注意しないと
時々前後の編み込みが同じになっちゃって
やり直しとか
おぉ~
ここから
蓋をつくります

工程はほぼ同じです
違うのはこのあとですが
写真を撮り忘れました

ということで完成

蔵太… クラフト!
ワタシ
気づくの遅い~

それから
お分かりかと思いますが
ワタシはグリーンの箱を作りました
ブルーが好きなので
ブルーにしたかったのですが
他の方がブルーだったので辞めました

「また作りに来ます!」
先生にはOKを頂いているので
気になる方は是非ご一緒に

不定期開催(平日昼間)
ついでに、ワタシのスケジュール次第