4月舞台
【拳(KEN)~土門拳とその弟子たち~
稽古20日目

この日の稽古

いつも通り
劇中歌を一通り歌うことからスタートルンルン

そして
予定通り二幕に入る

動きを確認する
相変わらず
忘れていることが多かったタラー

こんなではダメだ。。
モチベーションが上がりきらない
そんな自分がいる

本読み時の欠席を
どぅ取り戻していくか

今のワタシに足りないもの
謙虚さか


この
稽古前

舞台の衣装合わせ(ミーティング)という
その前日
相方に頼んで
実家から衣装など選別してゴッソリ移動

あれやこれや
キャリーに詰め込んで準備
寝不足気味で
現場までゴロゴロ引っ張り回すうずまき

午前中入りのOAゆめみる宝石
本番中、衣装チェンジで控え室に戻ったら
衣装合わせの時間変更連絡

もぅ既に荷物は持って来ている。。

はぁ…
この段階でただの荷物と化した
まだめまいも完全には治っていないのに
ただの体力消耗チュー

全員が出るところの衣装
みんながどんな感じなのか知りたかったし
それによって
どんなモノにしたらいいか
今のうちに
修正することも出来るだろうと考えていた

だから
急な変更での衣装合わせ不参加は
本当に残念でならない


でもちょっと嬉しいこともおねがい
稽古後に
共演の女優さんよりお裾分け和菓子お団子

ごちそうさまですお茶

1日の終わりに
めっちゃ嬉しかったです!

ありがとうございますっラブ


稽古復帰して

そういえば
代わる代わる風邪を引いている様子

ワタシもちょっと喉が気になる

ワタシの場合
風邪を引くときは
喉からやってくる

歌もあるし
一昨年の10月の二の舞にならぬよぅ
先手のケアしなくちゃ!


ひとつひとつ丁寧に
そして
謙虚に照れ

いい加減
気持ちを切り替えて行こう筋肉フンッ


写真家・土門拳が睨んだ先にあるモノ

リアリズムと魂(心)を

描き、伝えられればと思います


地方公演も目指しております飛行機


平日公演のみですが
皆さまのお力を
宜しくお願いしますウインクラブラブ


4月舞台
【拳(KEN)~土門拳とその弟子たち~
平石耕一事務所 第31回公演
シアターΧ提携公演

≪出演≫
根岸光太郎
鈴木正昭
桑島義明
ミョンジュ
三國志郎
棚原治
     ・
内田尋子
杉山ふみ
徳丸滋美
横山香里唇
柴田愛奈
     ・
ピアノ演奏 若松布子

≪スタッフ≫
作・演出 平石耕一
照  明 関定己
音  楽 寺田鉄生
音楽指導 阿部妙子
音楽助手 北村友佳
宣伝美術 Norico Lingo
衣  裳 MISEN
舞台監督 杜江良
協  力 河野芳英(大東文化大学)
     藤森武(土門拳記念館)
制作協力 釘崎康治
後        援    公益財団法人 土門拳記念館

≪公演スケジュール≫
4月23日(火) 19:00
4月24日(水) 14:00・19:00
4月25日(木) 14:00・アフタートーク・交流会
4月26日(金) 14:00
※アフタートークには、土門拳氏のお弟子さんである藤森武氏をお招きします

≪チケット≫
前売券 4,500円
当日精算券 5,000円

https://www.quartet-online.net/ticket/ken?m=0lffghd
※4月23日(火)・24日(水)の夜公演(19:00)割引チケットあり
※チケットが複雑な上、夜公演割引チケットは表示されません。
直接お問い合わせくだされば手配致します。
※当日精算券:当日及び受付置き当日精算は、
事前にお申し込み頂いていても全て当日扱いとなります。
ご注意くださいませ。

≪劇場≫
シアターχ(カイ)/両国
東京都墨田区両国2-10-14 両国シティコア内
劇場 1・2階
JR総武線両国駅西口下車、左へ徒歩約3分
都営地下鉄大江戸線両国駅A4・A5出口徒歩約8分