気になる演劇ユニット
&作品があったので観劇。
 
On7
舞台【その頬、熱線に焼かれ】
東京芸術劇場 シアターウエスト
 
リバイバル公演ということで
再演となる作品
(初演2015年)
 
全員女性のユニットである。
 
 
初日、8月9日
長崎(ナガサキ)の原爆の日。
 
ワタシがこの日に観劇したのは
スケジュールの都合でたまたまです。
 
物語は実話をもとに描かれている。
 
広島(ヒロシマ)の原爆(熱線)により
傷を負った女子7人
 
渡米治療に選ばれた若い女性25名のうちの7名
(心身ともに健康であることが条件)
 
傷の程度も人それぞれ
 
米軍に落とされた原爆によって負ったケガ
そのアメリカで治療をする
 
選ばれた人、選ばれなかった人
心中穏やかではないはずである。
 
その渡米治療中に起こった出来事により
浮き彫りになる
各々が抱える苦悩や葛藤。
 
久しぶりに観入った。
ドライアイでよかった…ねー汗
 
この前日に
沖縄県知事の翁長さんが亡くなられた
 
改めて戦争・平和について
“生きる” “生きている” ”生かされている”
ということを考える時間となった。
 
人間って、何て醜いのだろう…
利害ばかりを追い求める。
 
 
東京(プレビュー)
  ↓
北海道(函館・札幌・旭川)
  ↓
東京(8月9日~12日)公演
 
このあと広島へと続く。
 
そして、
敢えて8月15日にこのブログを更新。

73回目の
平成最後の終戦記念日

黙祷。。
 
 
作・演出は
話題の?
劇団チョコレートケーキの劇作家・演出家。


~それでもうち、生きていたいです。~

閃光、
そして私は何も
分からなくなった

鏡の中の顔は、
見たことのない
恐ろしいものだった

起きたら
ケロイドが治ってないか、
いつもそう思いながら
生きてきた

先生も友達も
全滅したと聞いたのは、
だいぶ後のことだ

誰もいない山に
薪を拾いに行く時だけが
楽しかった

私はマスクを
決して外さず、
いつも下ばかり
見ていた

それでも私、
生きていたいです。