料理教室、19回目。
2月の習得クラスはお肉料理
今回は牛肉
モー

そして、今回もお一人様でした!
ラッキー

ささ、いつも通り
準備された食材を言われるがまま準備。
切って、混ぜて、焼いて、、
本来は4人までで1クラスだから
混ぜるとか、調味料を計るとか、
諸々の作業は分担しているのだけど
ひとりだと
先生がやってくれたりもするので
変な心配は不要。
(計量は大丈夫?等分になってる?とか)
着々と進み、気づけば完成

盛り付けるとこんな感じになります


ローストビーフ~オニオングレービーソース~
シーフードパエリア
チーズフライドポテト
洋風生春巻き
オレンジとグレープフルーツのゼリー
美味しかった



ローストビーフは
ひとり分は出来ないということで
ふたり分のお肉を調理。
でも
分け前?はひとり分の分量。
その代わり
良さげな中心部分を頂きました

(端が良いという話も聞いたことがある。)
お持ち帰りは… それぞれ半分ずつくらい。
ローストビーフ
パエリアの海老さん
生春巻き、ポテト
3月は洋食…
シーフードみたいだょ


