料理教室、16回目。

今回は年内最後のお教室です

今回の習得クラスもおもてなし
おせち料理

いつも通り
準備された食材を言われるがまま準備。
切って、混ぜて、煮込んで、盛り付け…
するとこうなるのょ

盛り付け命!
黒豆/田作り/海老の甘煮
筑前煮/菊花かぶ
伊達巻き
栗きんとん
関東風雑煮
基本的に味付けは濃い家庭で育ちましたが
正直、ワタシ自身は
濃いのはあまり好みません。
海老はそのままお持ち帰りタッパー行きで
食べていないのでどんな味なのかな?

毎度、下処理の勉強のみ

伊達巻きは
市販の甘ったるい味付けが嫌いで
今までほとんどの口にしませんでしたが
このレシピなら食べられます。
家族にも好評でした

田作りはパリパリしていて
味付けもちょうど良かった

雑煮はお餅が好きではないので
そのままお餅のみタッパー行き




こんな感じで
お持ち帰りタッパーにも
そこそこキレイに詰め込んだつもり。
お教室では色々作りますが
果たして…
そもそも年末年始は不在ですから


