日帰りひとり旅口笛

今回は
長野県小布施。

北陸新幹線で長野まで行き
そこから長野電鉄で小布施まで。

目的は…


この時期平日限定(9月15日~10月13日)
前もって予約して
小布施堂本店のみで食べられる

“栗の点心朱雀”のコース料理お茶ニヤリ


ついでに
岩松院と浄光寺を参拝。
山の麓にあるのでレンタサイクル自転車

実りの秋りんご
街中の農園には美味しそうな
食べ頃の林檎、蒲萄が沢山実るぶどう

勿論、小布施といえば栗栗
でもこちらはまだまだ緑でした。

観光案内所で聞いた話では
収穫量としては決して多くはないけれど
栗自体が大きいそう。

その昔。
食べようものなら、首を斬られるそんな話も。


自由に散策、通り抜け出来る庭があるので
自転車返却後、徒歩で街を徘徊あしあと
そのまま駅へと向かう。

観光案内所で聞いた
暖簾の掛かった銀行(しんきん)


見処は色々ありますが
半日~まるっと1日もあれば
小布施は日帰りでも十分ですねウインク

このレンガ造りの煙突
江戸時代から続く酒蔵の敷地内にある。
ここも通り抜け自由な散策ルートのひとつ。

町ぐるみのまちづくりおねがい


晴れてよかったぁグラサン
この日は暑いくらいでしたタラー

日帰り温泉
やっぱり浸かってくれば良かったなぁ照れ