高尾山ケーブルカー乗り場の手前あしあと
この辺りからお寺になるのかな?

【高尾山薬王院】
真言宗 智山派。成田山新勝寺・川崎大師平間寺と並び三大本山の一つだそうです。



不思議な形の建物。
ここには、慰霊碑がいくつかあります。



食後、薬王院本殿到着あしあと
寄り道するものだから、ここまで来るのに結構時間が掛かりましたてへぺろうさぎ



本殿両サイドに大きな天狗の顔。
迫力がありますね気合いピスケ



奥院は、本殿と違い色鮮やか。
こちらには、銅像が置かれています。



御朱印つながるうさぎカナヘイ花
本殿の方で頂くことが出来ます。