第68回さっぽろ雪まつり
(2017年)
一度は行ってみたいと、半ば強行
奈良の興福寺のプロジェクションマッピングを見たかったので、暗くなってからメイン会場の大通り公園へ

始まると…
音楽に合わせて、マッピングはどんどん変わっていきます




ものの数分間。。
あっという間でした

他に、凱旋門とか。
ライディングは少しずつ変わっていき、最終的にフランスの国旗のカラーになります


すすきの会場は、氷の彫刻がズラリと。
話題になっていた魚の凍り漬けは、敢えて探さなかったので見ませんでした

ワタシの防寒対策は、何度か年末年始に韓国へ行ったこともあるのでバッチリでしたが、さすがにカメラを持つ手は、操作の都合で手袋を外していたので、凍りそうなくらいでした
明らかに、日本の方が雪は多いですね
ホテルに戻り、提携している近くの温泉施設で術後、初めての温泉を堪能


露天風呂もありましたが、そこまで行くにはかなりの覚悟が必要でした
一度出たものの、寒すぎて戻る。。
温まり直して、2度目のチャレンジ
戻るにも覚悟が必要


なのに…
コンビニでアイスを買って食べる


一度は行ってみたいと、半ば強行
奈良の興福寺のプロジェクションマッピングを見たかったので、暗くなってからメイン会場の大通り公園へ

始まると…
音楽に合わせて、マッピングはどんどん変わっていきます



ものの数分間。。
あっという間でした
他に、凱旋門とか。
ライディングは少しずつ変わっていき、最終的にフランスの国旗のカラーになります

すすきの会場は、氷の彫刻がズラリと。
話題になっていた魚の凍り漬けは、敢えて探さなかったので見ませんでした

ワタシの防寒対策は、何度か年末年始に韓国へ行ったこともあるのでバッチリでしたが、さすがにカメラを持つ手は、操作の都合で手袋を外していたので、凍りそうなくらいでした
明らかに、日本の方が雪は多いですね
ホテルに戻り、提携している近くの温泉施設で術後、初めての温泉を堪能
露天風呂もありましたが、そこまで行くにはかなりの覚悟が必要でした
一度出たものの、寒すぎて戻る。。
温まり直して、2度目のチャレンジ
戻るにも覚悟が必要
なのに…
コンビニでアイスを買って食べる
