THE 和菓子の京土産
あまり日保ちしないモノが多いですね
生麩~を使った
〈鶴屋長生〉京の生麩まんじゅう

ひんやりしっとりもっちり
中の餡はこしあんでした
そして、京銘菓といえば…
阿闍梨餅
といったところでしょうか

外側の皮は、もっちり。
こちらの中はつぶ餡でした
甘さが少し強めなところが気になったかな。。
京都といえば、八ッ橋
今回は、聖護院の季節モノにしました。

定番はつぶ餡、黒ごまはこしあん、黄色は栗あん、緑は抹茶で…何餡だったかな

3月は本家西尾八ツ橋、6月はおたべ、11月は聖護院八ツ橋を購入。
調べてみたら、他にも
聖光堂八ツ橋、八ツ橋屋西尾為忠商店、井筒八ツ橋本舗、御殿八ツ橋、八ツ橋庵かけはし
というのがあるらしい

どんだけ~
でも、こうなったら制覇したいよねっ


あまり日保ちしないモノが多いですね

生麩~を使った
〈鶴屋長生〉京の生麩まんじゅう

ひんやりしっとりもっちり

中の餡はこしあんでした

そして、京銘菓といえば…
阿闍梨餅



外側の皮は、もっちり。
こちらの中はつぶ餡でした

甘さが少し強めなところが気になったかな。。
京都といえば、八ッ橋

今回は、聖護院の季節モノにしました。

定番はつぶ餡、黒ごまはこしあん、黄色は栗あん、緑は抹茶で…何餡だったかな


3月は本家西尾八ツ橋、6月はおたべ、11月は聖護院八ツ橋を購入。
調べてみたら、他にも
聖光堂八ツ橋、八ツ橋屋西尾為忠商店、井筒八ツ橋本舗、御殿八ツ橋、八ツ橋庵かけはし
というのがあるらしい


どんだけ~
でも、こうなったら制覇したいよねっ

