児童劇のお手伝い(代役)でお稽古に参加してきました 
【ネコになりたかったクジラ
あるいは、
僕が学校に行けなくなったわけ】
タイトル長っ
稽古は、歌ったり・踊ったり
皆汗だく
で頑張っていました I
見ている分には楽しそう

稽古後は、食事をしながら…
(ワタシ以外は飲みながら I I)
次回公演【自り伝、其の貳】について。
4月23日(木)~26日(日)
こちらはワタシも出演します

稽古初日は2月19日。
約1ヶ月後からいよいよ始まります!
時代劇は初めてなので、取り敢えず稽古着とか確認してみたり。
時代は、安藤昌益の生きた江戸時代。
江戸が舞台となります。
(八丈島はまたいつか…ということで)
さてさて、ワタシの役は何でしょう?
当初は男装をした女性の役だったらしぃですが、却下になったそうです。
因みに、ちょこっと戦うらしぃです
(バトンは回しません
)


【ネコになりたかったクジラ
あるいは、
僕が学校に行けなくなったわけ】
タイトル長っ
稽古は、歌ったり・踊ったり
皆汗だく

見ている分には楽しそう


稽古後は、食事をしながら…
(ワタシ以外は飲みながら I I)
次回公演【自り伝、其の貳】について。
4月23日(木)~26日(日)
こちらはワタシも出演します


稽古初日は2月19日。
約1ヶ月後からいよいよ始まります!
時代劇は初めてなので、取り敢えず稽古着とか確認してみたり。
時代は、安藤昌益の生きた江戸時代。
江戸が舞台となります。
(八丈島はまたいつか…ということで)
さてさて、ワタシの役は何でしょう?
当初は男装をした女性の役だったらしぃですが、却下になったそうです。
因みに、ちょこっと戦うらしぃです

(バトンは回しません

