モデルのお仕事の後、時間があったので、以前から気になっていた「芝大神宮」へ行くことにした。

徒歩で。。足あと

暫く歩くと、東京タワーが見えてきた 目
スカイツリーと一緒で、なかなか近くで見上げる事は少ない 音譜

そして、到着したのは…「増上寺」
お名前だけは存じ上げていました あせる

2014年1月19日、
ワタシのアルバイト先の会社の最高顧問が亡くなり、翌月2月に雪の中、ここで社葬が執り行われました。
何の因果か、2015年1月20日にたまたま通りかかって立ち寄ったワタシ。
社内の日報(しかも取締役の!)を見るまで忘れていた事実 叫び

しっかり、御朱印を頂いてきました 音譜
ついでに、「勝運」お守りも。

やっと本来の目的地、「芝大神宮」到着 ニコニコ
何故ここか?

テレビで紹介されて知りました。
『良縁ドキドキ
なんですって!

ここでしか販売していない
【千木筥(ちぎばこ)おまもり】

衣類が増え、良縁に恵まれ、幸せな結婚が出来るという縁起物のお守り恋の矢

お守りを箪笥に入れておくと良いと言っていましたが、この情報は本当でしょうか?

人気なのかしら?
あと2個しか残っていませんでしたぁ!

こちらでもしっかり御朱印を頂きました 音譜