2014年12月7日(日) 
皇居【乾通り一般公開】最終日
東京・丸の内、朝7時。
いつもの風景も、あらためて眺めてみたり。
東京駅から皇居まで真っ直ぐに伸びる銀杏並木は黄色く色づき見頃

皇居に着くと、思ったより人は少なかった。
やっぱり早すぎたかな…
各局の報道が取材。
カメラが自分のいる方向を向くたびに背を向けるという

坂下門→乾門→東御苑
皇居内の紅葉は所々終わりに近づいていましたが、とても綺麗でした

皇居を出る間際に通りかかった「三の丸尚蔵館」で開催されていた
『天皇陛下傘寿記念特別展【天皇陛下 昭和28年欧米14か国の旅】~新たな感動と出会い~』
サラッと覗いて退散。

皇居に入るのも、これが最初で最後かな
母親もそれなりに喜んでくれた?かしら
直前に行きたいと言っていた父親を連れて行かれなかったのはちょっと残念。
介助が必要だから… ごめんね
からの~
酒々井プレミアム・アウトレット


皇居【乾通り一般公開】最終日

東京・丸の内、朝7時。
いつもの風景も、あらためて眺めてみたり。
東京駅から皇居まで真っ直ぐに伸びる銀杏並木は黄色く色づき見頃


皇居に着くと、思ったより人は少なかった。
やっぱり早すぎたかな…

各局の報道が取材。
カメラが自分のいる方向を向くたびに背を向けるという


坂下門→乾門→東御苑

皇居内の紅葉は所々終わりに近づいていましたが、とても綺麗でした


皇居を出る間際に通りかかった「三の丸尚蔵館」で開催されていた
『天皇陛下傘寿記念特別展【天皇陛下 昭和28年欧米14か国の旅】~新たな感動と出会い~』
サラッと覗いて退散。

皇居に入るのも、これが最初で最後かな

母親もそれなりに喜んでくれた?かしら

直前に行きたいと言っていた父親を連れて行かれなかったのはちょっと残念。
介助が必要だから… ごめんね

からの~
酒々井プレミアム・アウトレット

