風邪を引いて、1週間引きこもり
そして…
やっと1ヶ月前の舞台のお礼状完成~
会社の方々… 引きこもる前、社内の個人レターケースへ
友人&知人の皆さん… 引きこもり中、投函
までは良かったけど、
共演者の皆さん… 半分投函
、半分手元
というのも、2円切手不足
で、
1円切手の存在を思い出して取り出した切手ファイル!
その中に、『1972・2セント・琉球郵便』と書かれた切手が。
沖縄の日本復帰(返還)は、1972年5月15日。
1972年の2セント、ということは返還直前ということになる。
コレってホンモノ?
だったら、かなりレアだょね~

50円切手は、春の沖縄旅(大人の社会科見学)の時に立ち寄った郵便局で、このために購入しておいた、沖縄の図柄の地方切手
(ワタシなりのこだわりです☆)
追加で、東京駅前のKITTEで買おうとしたら、「扱っていない」と言われてしまったので、地方切手は現地調達をオススメします!
話が反れてしまいましたが…
少し前の2円切手は、犬(ハチ公?)でした。
切手ファイルには2円切手は3枚。
使っちゃうの勿体ない気もするしなぁ。。
どっちにしろ3枚じゃ足りないょ
コレもレア物だょね~きっと。


そして…
やっと1ヶ月前の舞台のお礼状完成~





までは良かったけど、



というのも、2円切手不足

で、
1円切手の存在を思い出して取り出した切手ファイル!
その中に、『1972・2セント・琉球郵便』と書かれた切手が。
沖縄の日本復帰(返還)は、1972年5月15日。
1972年の2セント、ということは返還直前ということになる。
コレってホンモノ?
だったら、かなりレアだょね~


50円切手は、春の沖縄旅(大人の社会科見学)の時に立ち寄った郵便局で、このために購入しておいた、沖縄の図柄の地方切手

(ワタシなりのこだわりです☆)
追加で、東京駅前のKITTEで買おうとしたら、「扱っていない」と言われてしまったので、地方切手は現地調達をオススメします!
話が反れてしまいましたが…
少し前の2円切手は、犬(ハチ公?)でした。
切手ファイルには2円切手は3枚。
使っちゃうの勿体ない気もするしなぁ。。
どっちにしろ3枚じゃ足りないょ

コレもレア物だょね~きっと。
