本日は働き方改革実践デーってことで、

在宅ワークの日。

午前中は自宅で、午後からは大船のカフェ楽庵で。

在宅ワークは自宅でやらなくてもよい。

気分を帰るためには、むしろ自宅でない方がいい!

ってことで、過去に物語りライブを開催したこともある、大船の常楽寺近くのカフェ、楽庵さんで。


常楽寺の茅葺き屋根のお堂が見える。


とても仕事の日とは思えない空間で、リラックスして仕事ができる。

今の日本では一部の業種にしか見られないかもしれないが、仕事場を自由に選べるリモートワークは、未来のワークスタイルの標準型となってほしいものだ。



ランチも豪華に、マスター自慢のシローのランチ(ガレット)。



ティータイムにハーブティーを飲んだりして。


こういう空間にいると、仕事の能率が下がるのではないか?とか、遊んでしまうのではないか、仕事をサボってしまうんではないか?

といった疑問が生じることと思うが、


実際のところ、オフィスにいるからといって、仕事の能率が上がっているかは疑問。

みんな、仕事をするふりをしているが、成果が出ているかはなかなかわからぬものだ。


むしろ、リラックスした空間にいた方がよいアイデアも浮かぶと思うが、どうだろうか?


もちろん、セルフコントロールがある程度できないと、本当にサボってしまうので、そこは自分を律して。


働き方改革、続けていくぞ‼️