☆シリーズ神様の教室より
『悪魔くんと天使くん』
ここは、神様の教室です。
神様の子供たちが、
みんなで楽しくおしゃべりしています。
どんなお話をしているのかな?
聞いてみましょう。
「ねえねえ、みんな違って、
みんないいんだよね?」
「うん、そうだよ。みんな一人ひとりが、神様に与えられた個性を持っているんだよ。それは、宇宙に二つとないものなんだ。」
「そっかあ、みんな違って、当たり前なんだね!」
そこへ、悪魔くんが登場。
悪魔くんは、いじめっ子で、みんなから嫌われていました。
あれれ、ここは、神様の教室のはずなのに、なんで悪魔の子がいるのかな。
もうすこし見てみましょう。
「おい、俺も仲間に入れてくれよ。」
「あ、悪魔くんだ。いつも、みんなをいじめて、悪さばかりするんだ、いやだなあ。」
「おい、なんで俺をのけものにするんだよ。みんな違って、みんないいんだろ。俺も仲間に入れろよ!」
悪魔くんが強引にみんなの輪の中に入ってきました。
みんな、困った顔をして、黙ってしまいました。
「なんだよ、なんで黙るんだよ。
みんな仲間で、友達なんだろ?
俺と一緒に遊べないやつは、いじめてやるぞ!」
悪魔くんは、そう言って、拳を振り上げました。
その時です!
「悪魔くん、やめなさい!」
と言って、さっそうと登場したのは、この教室のリーダーの天使くんです。
悪魔くんも、この天使くんだけは苦手で、天使くんの前だと、おとなしくなってしまいます。
「な、なんだよ。なんか、文句あるのかよ!」
悪魔くんは、身構えて、そう言いました。
天使くんは、悪魔くんに言いました。
「悪魔くん、みんなと楽しく遊びたいなら、みんなを脅したり、暴力をふるってはいけないよ。
そんなことをするから、みんなに嫌われるんだよ。
みんなと仲よくしたいなら、まず、自分がやさしくならないと。」
天使くんの言葉に、教室にいるみんなが、そうだそうだと、相槌を打ちます。
悪魔くんは、ヘン!と鼻で笑って、
「なかよしクラブなんて、ちゃんちゃらおかしいや!
この世で信用できるのは、自分だけさ。俺は別に一人でも平気なんだ。
お前らだけで仲よく遊べばいいさ!」
と、吐き捨てて、教室を出て行ってしまいました。
悪魔くんと仲のよい、何人かの子も、あとを追うように、教室を出て行きました。
天使くんは、悲しそうな目で、悪魔くんが教室を出て行くのを見守っていました。
天使くんのまわりに、教室に残った子が集まって、口々に言いました。
「悪魔くんて、どうしていつも、ああなんだろうね。」
「強がってるけど、ほんとはみんなと仲よくしたいんじゃないのかな?」
「あんなやつ、嫌われて当然だよ。もう学校に来なければいいのに。」
悪魔くんにいつもいじめられている子が、そうポツリと言いました。
みんな、シーンと黙ってしまいました。
しばらくして、別の子が、
「でも、ここは神様の子供たちが集まる教室だよ。
悪魔くんだって、神様の子供で、僕たちの仲間なんだ。
ひとりぼっちでいいと思っているはずはないよ!」
と言うと、みんな、うんうんとうなずきました。
天使くんは、
「そうだ、そのとおりだ。
悪魔くんだって、最初から、ああだったわけじゃない。
生まれた時は、ピカピカの赤ちゃんだった。
成長してからも、誰よりもかしこくて、誰よりもかっこよくて、みんなの人気者だったんだ。
ただ、みんなからチヤホヤされて、いい気になってしまって、だんだんまわりの人を見下すようになってしまった。
自分が世界で一番エライと思い込んでしまったんだ。
僕は、小さい頃の彼を知ってる。
その頃の彼は、ああじゃなかったよ。
誰にでもやさしい、いいやつだったんだ。
僕は、彼が早く自分の間違いに気づいて、あの頃のやさしさを取り戻すのを待っているんだ。」
「そうだね、待つことも愛だと教わったよ。
長く、苦しいことかもしれないけど、信じて、待ち続けることも、大切なことだよね。」
「そうだよ、ここは神様の教室で、愛を学ぶためにみんな集まっているんだから、とびっきりの愛を経験したいなあ。
そのために、悪魔くんも憎まれ役を演じてくれているんだよ、きっと。」
誰かがそう言うと、
「うん、そうだね。」
と、天使くんは、少しさびしそうに笑って言いました。
悪魔くんが本当の自分らしさを取り戻すのは、いつのことなんでしょうか…。
おしまい