本日の白山比咩神社参拝の表の目的は
禊ぎ体験だったのだが、これがもう、ほんとに
すごかったんですよ、奥さん❣️笑笑爆爆爆
全国でも禊ぎ場のある神社は大変珍しく、
さすがは白山の伏流水を巡らせてある神社。
富士山信仰の浅間神社も水が素晴らしいが、
ここは本当に白山の生み出す伏流水に感謝する姿勢が徹底している。
水に祈る神社と言ってもいいだろう。
本日の水温は15-6度。
気温と大差ない。
だから、最初は、ひーっとなるが、
つかってしまえば、むしろ暖かい。
身体も体温より低い水につかると、
発熱し出すので、ポカポカしてくる。
寒い季節の水ゴリは健康によいとは思っても
なかなかできないものだが、
やらないわけにはいかない環境におかれると、
覚悟が決まるものだ。
神職の指導も素晴らしく、一緒に体操したり、祝詞を詠んだり、その祝詞がまたリズミカルで大人数で詠むとハモるので、クセになる気持ちのよさ。
だんだんアトラクションに参加してる気分になってくる。
ふだんしない経験をさせてもらえると、心がワクワクしてくるのだ。
禊ぎ体験できる日は限られてるので、
事前に予約が必要だ。
今回のリトリートを企画してくれた愛明さんには
感謝なのです。