いまの世の中、自分のために生きてる人が多いが、
世のため人のために生きようとしてる人も
案外多いんじゃなかろうか?

兎にも角にも生きていかなきゃならない。
そのためには、おあしをかせがなきゃならない。
お金にしばられた人生。

年金問題や定年問題ひとつとっても、いまは年金が支給されるのは65歳からだから、それまでははたらくとか。

定年60歳で、その後は悠々自適というライフスタイルは今や崩壊。

60歳という還暦をこえたとき、その後の人生をどう生きるのかが問われる。

わたしの人生計画では還暦過ぎたら作家活動に邁進、とある。

その方向性に舵を切るべく、今から動こう。
55歳を過ぎてから働き方も大きく変わったことだしね。

自分の人生で利己から利他へシフトチェンジしていきたい。