【万力の握力】


イグロさんは普段はネチネチといやみばかり。

苦手なタイプと思ってた。

だが、弱いものには優しい一面がある。

厳しい優しさだが。

イグロさんのしごきは、さながら鬼のよう。

当然、脱落者も多いが、

命を失わないためには、鍛えるしかない、

と考えている。

実際、人はすぐに死ぬ。

特に鬼との戦いにおいて、勝ち目は薄い。

でも、戦わないといけない。

そんなときに、部下をしごくのは、部下への思いやりである。

死ぬな、生き抜け、と。

戦場で部下をかばって、戦うイグロさんを何度も見た。

足手まとい、とネチネチ言いながら、部下を必死で守っていた。

そのために深手を負うことだってあるだろうに。

イグロさんの戦うさまを見てから、彼のことを好きになった。

コバンザメのようにあとをついて行った。

嫌がられようがお構いなしに、まとわりついた。

本能で、イグロさんについていけば安心だと思っていたのかもしれない。


イグロさんとの別れは今も目に焼きついている。

その鬼はとても強かった。

十本の太い腕をぶんまわして、仲間を殺戮ひていく。

1本の手が相手でも、骨が折れる。

そんな鬼だった。

さすがのイグロさんも、逃げながら、一本ずつ腕を切り落としていった。

だが、人間には体力の限界というものがある。

柱だとて、例外ではない。

イグロさんが8本目の腕を切り落としたとき、彼の体力は限界だった。

彼の背に残り2本の鬼の腕がせまっているのが見えた。

その刹那、自分の身体が動いていた。

イグロさんの背中をかばうように、身体を鬼の腕の前に入れた。

鬼の二本の腕が私の頭と胴をつかんだ。

グシャッ!

鈍い音をたてて、私の身体はつぶされた。

それを遠くで見ているもうひとりの私がいた。

イグロさんは、最初、なにが起こったのかわからなかったようだった。

だが、つぶれた私の身体を見たとき、彼の目が変わった。

みるみる彼の刀が赤く染まったように見えた。

そして、鬼を赤くなった刀で粉みじんにした。


彼の怒りが万力の握力を生み、鬼滅の刃を赤く染めるのを私は見た。


見た?


なんで?


もう、死んでるのに?


そこから先は、死後の私の物語。


よっくる@鬼滅ファン