{10264B38-4929-4690-8CF4-AAE62800CB7D}



ポセイドンはギリシャ神話に出てくる

海の神様。

でも、ぽせいどんは、ちがいます。

海洋生物で、大きなからだ。

どれくらい大きいかって?

クジラより大きいんだよ。 

クジラが頭の上で小魚のようにはねるんだ。 


ぽせいどんは、のんびり、ゆったり、

おーらかに生きている。

あくせくしないし、する必要がない。

サラが頭の上で滑り台のように遊んでも、

気にもとめない。

ただ、サラが遊び終わるまで、じーっと立ったまま、待ってる。

そして、サラが遊び疲れて去っていくと、ぽせいどんも海の底へと沈んでいく。


ぽせいどんが沈んだあとの海は、

鳴門のうず潮のように、

うずを巻いている。


そんな海の王者、ぽせいどんも、

海の中ではちっぽけな存在にすぎない。

地球上の生物ではおそらく最大のからだを持っているはずだが、同種の仲間もおらず、言葉を発することもない。


天涯孤独の ぽせいどん なのだ。


しかし、それを気にしてるふうでもない。

いつ生まれたのか、誰も知らない。

どれくらい生きているのか、誰も知らない。

どこにいるのか、誰もわからない。

正体不明。謎の生物。

それが、ぽせいどん。


よっくる