「スサノオと行く瀬織津姫、謎解きの旅」。
荒川祐二さんのブログからスピンアウトした書籍だそうです。
セオリツヒメの謎。
アマテラスとアマテルの謎。
日本史古代浪漫。
日本神話版のダビンチコードでした。
荒川さんの生まれは1986年。
私より20年若い。
まさに新世代。
人気ブロガーが本を出す、というスタイルも今風ですが、
文章も軽いタッチで読みやすい。
神社をめぐりながら、セオリツヒメの謎を解き明かしていくストーリー。
個人的にはアマテラスとアマテルの対立の構図(邪馬台国論争みたいなもん)に疑問を感じつづけてきた私にひとつの答えを教えてくれた。
その点で最近読んだ本の中ではナンバーワン!
是非、読んでね。
内容はネタバレになるから書かないけど、知りたい方はメッセージをください。こっそり少しだけ教えます。