主婦のユニット、コクーンのライブが偶数月の第3日曜日に、明大前のマイスペースというところで定期開催されるとのことで、4月15日は第二回だったそうですが、参加して来ました。
お店にあった猫のぬいぐるみ。
コクーンは2011年11月に小田原でライブを主催させて頂いて以来、久しぶりのライブ参加でしたが、コクーンの音楽空間にどっぷりひたり、音浴を楽しみました。
ボーカルのゆりちゃんがなんと最近、自転車でこけて骨折したとのことで、松葉杖で登場。
高音ボイスは健在でした。
ピアノの裕子さんも相変わらずの素敵なピアノでした。
そして、二人の掛け合い漫才のようなトークも健在でした。
本日の曲目は次の通りでした。
おばあちゃんの子守唄
大好き
ごめんね
半脳の歌 あめちゃん
子犬のあくび
この惑星ほしに生まれて
もうあなたは一人じゃない
チャンス
祝福の歌
永遠の絆
存在(アンコール)
半脳の歌は体が半分麻痺された方が絵はがきを書いて、それを本に出されたそうです。
それを見て感動された方がコクーンに歌作りを依頼してできた歌。
歌はマネジャーの雨宮さんがいいということで、この日、二回目の披露だったそうです。
裕子さんには、私の新刊書籍「笑わぬ少女とよく笑う少年の物語」
を寄贈したところ、ライブで紹介すると言って頂き、受付で販売して下さいました。
ゆりちゃんにも献本できてよかったです。
ライブ終了後は会場の閉場まで交流会でした。
その後、皆さんで飲み会に行かれたのですが、本当にアッらトホームなライブでした。
私も次は飲み会までお付き合いしたいものです。
お店にあった猫のぬいぐるみ。
裕子さんがこれを見て、ピアノを間違える一幕も。