【夢走2016】

ネットワークとは、人と人とのつながりを言う。
人と人とのつながりは国境を越える。
これからは国という単位でなく、
ボーダレスに人と人とがつながることが必要。
ビジネスの世界はすでにそうなっているけど、
民間交流はまだまだ限定的。
ご近所さんと付き合うように、
世界中のご縁ある人とつながり、
交流することがネットワークの世界では
可能となる。
言葉の違いを越えるのは、映像や絵や音楽の力だろう。
かつて、FBに投稿した龍の絵が東南アジアの人たちまで
シェアされていったが、そうしたことはボーダレスな
ネットの世界では珍しいことではない。
海外に出て行って、直接、リアルに海外の人と手を組む役割の人、
その人を介して、間接的に海外の人と手をつなぐ人、
そうした人たちとの日本でのつながり。
人と人とのつながりは連鎖していく。
それが縦横無尽に地球上に広がり、
そのネットワークでは、愛がすべての
基準となり、宗教や民族の違いは
お互いの個性として尊重し合える。
そんな夢物語のような世界を創造しよう。
いずれ、闇の世界が自滅し、この世を覆っていた
闇のネットワークが自己崩壊した時に、
最後に残るのは、私たちの構築した愛のネットワーク。
そんなビジョンを今年の初夢として、現実化に向けて
少しずつ動き始めます。
   
よっくる(*^^*)