【来年は昇龍元年になります!】




この物語を通してつながった龍の仲間たちが集まる。

場所はどこかな?

明石の青龍神社?

箱根の九頭龍神社?
...
北陸の白山比売神社?

日本各地に龍のゆかりの地があります。

それをめぐる…

一年では終わらない、

数年がかりのプロジェクトが始まる予感。

飛翔する前の龍は、じっと力を蓄えています。

やがて来る時まで。

「青き龍と白き龍の伝説」の表紙を飾る黒龍の絵は、

植松宏子さんが私と出会う前にすでに描いていたもの。

まさに伏龍の絵です。

今はご好意で私の手元にあります。

龍が飛び立つには、時と場所と機会が必要。

機会はイベントだと思いますが、

マツリでしょう、たぶん。

マツリは一人ではできぬもの。

いろいろな才能が集まり、

ひとつのマツリを形づくる。

つまり、縁者が集まり、

マツリを行うのです。

これを読んでる皆さんは、龍の仲間であり、

ご縁ある方々だと思います。

是非、私とともに、マツリをなしましょう。


よっくる(o^^o)