お久しぶりでーす😅
今年は遠州通いと心に決め
和歌山、伊豆は行かずに
休みのたびに、、、
とは言っても今月は3回目😅
1週間で状況がガラっと変わる遠州サーフ🌊
結果は未だにサゴシちゃんのみ。
言い訳はこの辺に(笑)
今回も会社の先輩&Kさんとコラボ😁
5時位からのスタート予定でしたが、1時半に到着。
ド干が2時半。
1時間だけ竿を振ろう!
誰一人いないサーフで
ぶっ飛び君、かっ飛び棒の2本だけ持って、流れを探してると、ブレイクで押さえ込まれるよーなアタリが😆
瞬時に合わせ、
念の為に追い合わせを数回。
この時点では100%魚と思ってました。
全く暴れない、、、
ゴミ?
この時点では60%魚だと、、、
オールウェイク108モンスターバトルのバットでジワジワ寄せて、波でずり上げよーにも上がらない、、、
暴れる様子もなく
やっぱゴミ?
この時点では90%ゴミだと、、、
ほいで次の瞬間、
バチャン💦
バチャン💦
ジーーーーッ
テンションが無くなりました

デカッ!!
やらかしました。
その後は興奮してなかなか寝付けず、気づいたらKさんが😅
ほいで横には夜中にはなかったはずのティッシュ&大量の野○ソ(笑)
Kさんに「お前か!(笑)」と言われる始末(笑)
念の為、横に車をずらして置きました(笑)
釣果は
僕がバラした所で先輩が
70半ばのシーバス1本。
それ以外は誰も竿が曲がっておらず、、、
午後は東に移動して
コノシロ、ゼンメを確認しただけで、イーター不在。
また不完全燃焼で終了です😭
それにしても、、、
なんだったんだろうか。
サーフではランディングの時を考えてドラグ値は3キロに設定(ドラグチェッカーにて)してるのに、、、
モヤモヤ

あ、あの大量の野○ソ。
後で来た白い車がピンポイントで踏んでました
(笑)

移動しといてよかった❤️