本来、健ちゃんカップルと一緒に行く予定がお二人とも風邪を引き断念(´・ω・`)
予定では初日は和歌山の磯を案内しながら磯でショアジギ&磯ヒラのオンパレードの予定でしたが、いつも通り彼女とのんびり釣行に変更。
2日目.3日目が爆風予報なので磯ヒラはその時にして、2人になったので初日は朝一で熊野のサーフでショアジギのつもりでした。
早く着いて仮眠。
起きたら10時٩( ᐛ )و
やってまった。
んで、そのまま串本へ行き、またまたブリーデンの湯川さん発見!!
なんか釣り場でプロの方を見るとなんかテンション上がる(^^)
その後は串本大島でエギングして夜のおかずの為に新子をゲット♩
その日の夜は2人で野外鍋&イカちゃんを♩♩
んで、まだかっぷゅの為にマルニシへルアー調達。
朝マズメは南紀のサーフへ行くつもりで近くのコンビニへ(^^)
今回は2人とも寝袋を持参!!
んでハイエースの後ろで就寝。
2日目。
8時起床、、、。
またまたやってまった。
行く予定だったサーフへ行くとメジロ大が数本上がってたとの事。
その後やるもカマス?メッキ?のボイルのみ。
タマズメに同じサーフへ入り夜までやるもワンバイトのみ。
ん〜カッ飛び棒の使い方がよくわからん.°(ಗдಗ。)°.
3日目。
その近くの磯に入り爆風なら磯ヒラ。凪なら青物を狙う予定が起きたら11時( ´ ▽ ` )
もぉ笑うしかないですね。
近くのサーフでは青物がまた上がってるし、、、。
最終日なのでタマズメ前からポイントへ入りガチでエギング一本!!
回遊待ち!!
周りのヤエンも今日は釣れないとかなんとか、、、
やり始めて数時間。
フルキャストしたあたりでいい流れ発見!!
釣れるならここだ!
ちょうど日没。
ボトムまで落として1発め派手にシャくる。
ボトムにつくかつかないかで軽くスラックジャークでラインは張らず緩めず、、、
するとラインの動きに違和感が。
鋭く合わせると
うにぃーん
よし!
彼女の方を見ると不満そうな顔(笑)
今の時期にしちゃ小さいが500g弱ゲット
その後の彼女は不機嫌だったのは言うまでもない(笑)
んなこんなの和歌山釣行でした( ´ ▽ ` )
とりあえず言える事。
後ろのベットで足伸ばして寝ると朝マズメは出来ない。
です。
次はまだかっぷゅ。
3日に仕事終わって夜中少しちょちょいってやって寝ます(笑)
あー楽しみ楽しみ( ^∀^)