12/29〜1/1 和歌山釣行、、、今年は当たり年!? | フィッシングマスターへの道

フィッシングマスターへの道

フィッシングチーム『HRF』に所属してます!
ショアから一匹の価値を求めて、アジングからショアジギ、磯ヒラまで幅広くやってます!
まぁ船酔いするからなんですけどね٩( ᐛ )و

夢はでっかくショアマグロ!!
夢はでっかく行きましょー(≧∇≦)

あけましておめでとうございます(≧∇≦)
今年もこんな よッくん をよろしくお願い致しますm(__)m


そして和歌山釣行の内容にうつりますが、
えーーー。
かなり長くなるので手短に。
























ボウズ
です( ̄^ ̄)ゞ





でも今回のは自分を見つめ直せる釣行でしたので、全然ありです( ̄^ ̄)、、、と強がってみました(笑)


とりあえず
1日目。

和歌山市のディズニーランドに3時に怪長と待ち合わせ。
フックやらフライングギャフのアダプターやらを補充。

いざ南紀へ磯ヒラ釣行へ!!
しかし前日の予報では微風ベタ凪。


相変わらず釣り運のない よッくん です。(笑)


でも何故か予報が変わり朝のみ北風が10メートル程吹く予報。

怪長と北風がもろに当たるとこへ行くと月明かりだけですが、もぉすぐわかるよーなサラシが(≧∇≦)

この時の2人のテンションの上がりようといったら(笑)

明るくなり2人でサラシ打ち。
もぉ立ってるのもままならないくらいの爆風。
こんなん久々(≧∇≦)


しかし出ない。
鳥がさしてるのでベイトはいるはず。
しかし出ない。


とりあえずこんな感じだよーみたいな写真を撮ろうと怪長を携帯越しに見る。


ん?
画面から外して、自分の目で確認。
{CAE4F645-EA2A-47F0-981B-887EEDE3EBD1:01}


釣ってるし!!

すぐ駆け足で向かい物持ち写真を

{E819E0D8-57C2-4C1A-85BF-B38D4F3871A1:01}

おめでとうございます(≧∇≦)


その後転々と場所を移動するもムハン。
こんなもんです(´・ω・`)


その後は今回のサブメイン!
ブートキャンプ♩

野外で鍋をつついて、釣った獲物で酒を飲む♩

{33C323DE-3E5F-4194-9266-F43FBB7D3EF8:01}


{3432C4C3-FF4B-40E3-AB81-28B7D18064CD:01}

{719293CA-70A7-404C-BF73-74119B414A55:01}


今回は怪長が0.5メートルのハマチを釣って下さったのでつまみが(≧∇≦)


いつもはイカがメインですが、今回は魚(≧∇≦)
刺身と漬け丼ようの味付けで美味しく頂きました(^人^)



そして2日目。
某サーフへヒラスズキ&ヒラメ狙い(≧∇≦)


河口は激戦区なので、ヒラスズキは怪長にお任せして、自分はひたすらヒラメ狙い。


すると地合いか!?

沖の水面にボイル!!青物だ!!
そして横のアングラーが良型マゴチ3連チャン!!


しかし前日、ひっさびさの磯ランガンで疲れがとれてなく地合いの最中に自分は車へ行き倒れ込む(´・ω・`)


すると1時間後、彼女と怪長が戻って来られた。

怪長は80センチのヒラメとマゴチのハイブリッドを釣られたそうだ。

{535A4FE3-87D4-4EFF-89B5-F68E4C9A8E8C:01}

どことなくスティッチに似てる気も、、、
そして河口ではヒラスズキも出たそうだ、、、。



その後は磯で青物の回遊待ちからの、温泉へ。

温泉に入りながら、怪長の釣れなかった時から、釣れ始めた時の話を聞き勉強_φ( ̄ー ̄ )



タマズメは大幅に移動して、小磯で回遊の磯マル狙い。

アオリイカもよく釣れるようで、
彼女はエギング。
怪長はレクシータにステラSW PE2号のリーダー25lbでエギング(笑)

さっそく怪長が1杯釣る(笑)

流石だ、、、。


自分はダービー追加の為、ひたすらぶっ飛び君をキャストして、沖の流れをゆっくりただ巻き。

なんかいい感じ♩
リトリーブスピードを調整しながら、、、


すると遂にその時が!!


ドスンと根掛かりのように重みが。


沖だし、水深あるし、表層を引いてるから根掛かりのはずがない!と一瞬で思考回路が働き、ロッドを送り一気にフッキング!!


ドラグはフルロック状態。
バットから一気に絞り込まれ、ゴンゴンと大きく首を振るような魚信。

で、でかい ( ☉ω☉) !!

きたぁー!!
と叫び、ゴリ巻き体制に入った瞬間


ばれたぁー!!

と叫び直し、一瞬でテンションがなくなりました。



はい。思考回路停止(O_O)



いや、まだこれからだ!!

しかしその後はひたすらキャストをしてましたがショートバイトのみで今回のダービーは終了。


その後、怪長と彼女と3人で丸亀うどんで反省会。


怪長にここ最近の事を話すと、
変なアクションをつけるのがいけない。
ジャンプライズルアーはただ巻きでも十分釣れる。

確かに!!
今まで基本的にただ巻きで釣ってきた。
リトリーブ速度や止めたりしたが、アクションつけ出したのはここ最近。

よし。
これからは基本に戻ってただ巻きだけにしよう。
それで釣れなかったら、その時にまた考えよう。


2016年
タダ巻きOnlyで逝きます!!


そして怪長とお別れ。

怪長。2日間本当にありがとうございました(^人^)

その後は温泉に入って、某サーフの近くで就寝。



3日目。
そして朝マズメはお互い起きれず、昼からサーフに入るも、、、(笑)


ここで爆風になりつつあるので、初日に向かったゴロタへ行くもサラシ具合いが微妙。


途中ロストしたぶっ飛び君を購入しに和歌山の釣具屋巡りをし、タマズメは2日目にバラしのあった某小磯へ。


沖に流れはある!
がしかし爆風、、、(>_<)
ぶっ飛び君をキャストするも届かず、ジグもダメT^T
潮位も上がってきたし、彼女の事も心配なので、温泉へ。


温泉に入りながら、某サーフに入ってヒラスズキを狙うか、青物が好調の熊野に移動するか、、、悩みに悩んだ挙句、ビッグワン狙いでヒラスズキに賭ける!!


暗いうちに入り先行者の横でひたすらタダ巻き、、、


次第に明るくなり気づくと10時 ( ☉ω☉) 



ノンバイ(>_<)



そのまま一気に移動して熊野へ♩
昼からタマズメまで粘り尽くして終わろう。



途中スタンドに寄りガソリンを補給。
しかし、ここで事件が、、、



ガソリンを入れ終わり、彼女がトイレに行ってる間に一台のレクサスが。
おじいちゃんが入れなくて困ってたので、
『ここ開けるから、ここにはいりゃー』と告げガソリン入れる所の場所を開けようとバックする、、、



ガチャン!!




ええ。
もぉ釣りどころじゃなくなりましたよ。


いつの間にか真後ろにエルグランドが。。。


あーやってまったT^T

新年早々、しかも元旦に当てちゃった(´・ω・`)

自分からの事故は人生初めて。


エルグランドに乗っとったおじいちゃんが怒鳴りながら降りてくる。


『すいませんm(__)mしっかり直すんで、とりあえず警察呼びますね』


『んなもんえぇーから弁償せぇー、はよ金出さんかい!!』


まぁそんなこと言い出したんで、相手にせずスタンドの人に事情を説明し、警察が来る前にもぉ一回謝りに行く。


向こうは大した事ないキズで、おじいちゃんは

『神戸と名古屋で遠いしお互い面倒だから、なかった事にしようや。やでもぉいっぺん謝れ!』

あれ?

『すいませんでした。僕の不注意でご迷惑お掛けしました。本当にすいませんm(__)mでもキズついてしまったんで直させてください。』

『んなもん面倒や!ほなな!』


ほいでおじいちゃん達はどっか行ってまったんで、まぁ、、、いっか。


しかし、つい1ヶ月前に直って来たばっかなのに、、、

{4F5D3231-312D-4D3D-920B-67BEFEAC987D:01}

{DB86135A-0B3F-4669-A9AA-623A8377D13D:01}

{0083A89F-0149-43E8-ACDA-9C6FC37C7BD0:01}

まぁ自分が悪いんだし、、、。

んなこんなで、最終日は釣りどころじゃなくなり熊野の状況だけ見て帰宅。



熊野、、、一部のとこだけ、ベイトで真っ黒でした。
鳥も突っ込んでたし、、、やってたら釣れたんだろぉなぁ、、、(´・ω・`)


まぁプラスに考えて、、、



今年は
アタリ年だ!!





んなこんなで、4日間ボウズでした(≧∇≦)

まぁ新たなポイントも教えて頂いたし、何よりも不調の原因?がわかったし良しとします(^^)


また遠州にお邪魔しますので、よろしくお願い致しますm(__)m