伊豆 シイラ&小型回遊魚 | フィッシングマスターへの道

フィッシングマスターへの道

フィッシングチーム『HRF』に所属してます!
ショアから一匹の価値を求めて、アジングからショアジギ、磯ヒラまで幅広くやってます!
まぁ船酔いするからなんですけどね٩( ᐛ )و

夢はでっかくショアマグロ!!
夢はでっかく行きましょー(≧∇≦)

いってきました伊豆半島(≧∇≦)
今回も彼女といってきました♩

狙いは陸っぱりでのお手軽シイラ(^^)
朝マズメ、ソーダを狙うも不発(>_<)
シイラに切り替えるも不発(>_<)
一度ドラグが出る程の何かが掛かるが、バレてボラに早変わり(^_^;)

高級フィッシュナイトの方々やチームの方々がよく言ってる言葉。

『バラした魚は全てボラ』

なのでボラです(>_<)
ドラグが出たのにボラです、、、(笑)

その後彼女にハイエースを運転させて自分は爆睡(≧∇≦)
3箇所くらいポイントへ行って釣れてるか見に行ったそーです(^^)

最近、彼女は自分が起きないと1人で行ってしまいます(^_^;)
釣りガール完成です(≧∇≦)

その後僕が去年メータークラスのシイラ、、、いやボラをバラしたポイントへ。

港内ではシイラの女の子がいましたが、狙いは男の子!!
外向きへひたすらぶっ飛び君をキャスト!!
一回男の子の顔が見えたくらいで終了(^_^;)

この日は他のどのポイントでも全体的に昨日はすごいよかったが、今日は全くダメとの事(>_<)
どこのポイントでも皆さんおっしゃってました(^_^;)
そして最後は帰り道方面にある漁港でエギング。
ちょうど上げ潮に乗って入ってきたイカ達もいたのですが、のんびりもやっていられなく終了(^_^;)

今回は爆風に悩まされてしまい、あまりいい釣行ではなかったですが、来週には会社の素人の先輩を連れて来るので、下見も出来てよかったです(^^)


あ!そーいえば釣り人とトラブルがありました。
相手が間違ってるのか、自分が間違ってるのか、、、。

この波止は約300m程。
海へ向かって左側が陸側。右側が先端。
風は左から右へ風速5~8m程。(陸側から先端方向へ向けて)
釣り人は自分らを含めて2組。(この人達は先端の内向きにエギングをやってらっしゃる。)
僕は彼女と波止の根元でテトラに乗ってやっていました。

ほどなくすると、60代程の男性と30代程の男性親子が僕の左後ろへ投げサビキの用意を置いていました。

僕の左側は7mも空いてない位でその先はテトラが積み上げられており、とても投げれるよーな所ではありません。

流石にこんなとこには入って来んやろなぁと何も言わずに見ていました。

すると若い方の男は彼女の向こう側約5m程先へ入りルアーをキャスト。

『なんでそんな近くに入ってくるんやろ?先端までガラ空きなのに。一言位声かけろや。』とちょっとイラっとしながら思ってました。

すると60代位の男は僕の左側へ。

そしてコマセやらなんやらを運び出しました。
とりあえず一言声を掛けられるまで待ちましたが、何も言わずに投げサビキを投入され、しかも思いっきり僕の前を交差して右側へ。
自分もルアーを投げていましたが、万が一の事を考えてラインは風で右の方へ逃がしてありましたのでオマツリはさけれましたが、、、完全に頭にきてしまい。

『てめぇ、どこ向かって投げとんだ!俺の目の前なんかに投げたら、引っかかるだろ!』
と大人気もなく怒鳴ってしまいました。

すると男は
『潮が右から左に流れてるから、、、それよりお宅は地元じゃないでしょ?どこから来たの?俺、地元だよ?』
この言葉を聞いて完全にぶっ飛んでしまい、、、

『何が地元だ!地元とかそんなんこの状況で関係ねーだろが!マナーってもんがあるだろが!』
と更に大人気もなく怒鳴ってしまいました。

渋々男は仕掛けを巻き上げ、その後は自分の息子らしき男と話したり、散歩に来る人や後から来る他のアングラーと話したりとコソコソしてました。まぁおそらく僕らの事を探ってるんでしょうね。

一応後で何か言われた時の為に息子らしき人がタバコを吸っていたので、その行方を見ていたら、海にポイ捨てしてました。

僕は基本遠征ばかりで、地元の方々から見れば僕らは所詮よそ者なので、
『釣れてるか~?』とか『横でやってもいいか~?』とか、、、まぁ僕がいる所でやりたそぉな雰囲気が出てれば、すぐ変わります。
基本的に僕は釣り場では知らない人とでも和気あいあいとやりたい人なので、気さくに声をかけて下さった方には気持ちよくやってもらうよーにしてますが、釣りを始めて15年。
こんな怒ったのは初めてです。

地元民だったらなにやってもいいのか?
堂々と偉そうに当たり前の様に割り込んで、俺はここが地元だ!俺はここでやりたいから、よそ者は他へ行けってのは許されるのか?

確かに地元の方々がいるからそこで釣りができるわけであって常にリスペクトはしています。
しかし一声も無し。
タバコのポイ捨ては当たり前のようにする。
海に向かって立ションはする。
コマセのこぼれたのはそのまま。←これにスズメバチが群がるんです。
ゴミは持って帰らない。風で飛ぼうものなら見て見ぬ振り。

地元だからっていってこんな事してたらあかんでしょ!
最近釣り禁のとこが増えてはいますが、半分は無いにしろ地元の人のも関わってるんじゃない?って思います。
しょっちゅー遠征に行ってよく目に止まりますし。

今回の自分が関わったトラブル、、、
僕が悪いのか。
相手が悪いのか。
よくわからないのでブログに載せました。

あ~ヤダヤダ。。。