今度2.3.4と彼女と伊豆へ行ってきます(^^)
その準備で、今追われてます(>_<)
初日は彼女は初となる沖磯へ(^^)
ダイビング情報によると100cmのカンパチからブリの群れがあるとの事。
まずは沖磯へ渡るのでロッドをチョイス
自分
ミュートス96HH
MOSS REEF1102
セフィアCI4 806MH
彼女
パワーマスター100M
レクシータ107MM
セフィアSS 803M
そしてリーダー
ツインパSW 6000HGにはナイロン80lb
ステラSW 4000XGにはナイロン35lb
13セルテ3012Hにはフロロ30lb
替スプールにはフロロ20lb
12カルディア3012Hにはフロロ30lb
10セルテ2506Hにはフロロ16lb
バンキッシュC3000HGにはフロロ16lb
レアニウムC3000にはフロロ2.5号
セフィアCI4C3000SDHにはフロロ3号
バンキッシュC2000HGにはフロロ1.75号
彼女のも含めて計10台。
もう指が痛くて痛くて(´・ω・`)
もちろん沖磯へは全部は持って行きませんよ(笑)
フックも全て交換済み
磯ヒラメインで使うルアーはジャンプラフック
他はRBMHへ交換。
磯から帰ったら全て戻します。もったいない(>_<)
ルアーも全て選び終えました。
ローディー130F、モンスター、サーフェス147、120、95、ベビーローディー95S、ぶっ飛び君、トレイシー、レンジバイブ90
カラーは
メッキ、クリア系、充血レインボー系、レンキャン、ブルピンイワシ、バナナフラッシュレインボー系
と持ってくカラーはほぼ決まり。
そして背中は蛍光オレンジのマニュキュアを塗ってサラシの中でも見えやすいように(^^)
健ちゃん!マネさせていただきまーす(≧∇≦)
ララペン165はシングルフックに交換!
そして後は荷造り(>_<)
これが大変!
沖磯なのでコンパクトにまとめなきゃならない(>_<)
あとはもうすぐ発売のチャタビー68用のシングルフックを作成しなくては(>_<)
チャタビー間に合うかなぁ(^_^;)
そーいえば昨日彼女に電話した時に言ってたが、、、チャタビーの予約の電話を入れてた様子(笑)
完全に釣女だ(≧∇≦)
よしよし、釣りガール育成プロジェクトが順調だ(≧∇≦)
ほいで自分は、今日新たにアパレルグッズを購入。
あ、今日お昼頃に名古屋港の様子を見に行ったんですが潮の色が、、、
カフェオレを越えてコーヒー!!
どーやったらこんな色になるんかな?
しかもこの時期に大量のバチが!?
なぜ??
なんか最近の海はよーわからんですね(^_^;)