5/21...和歌山釣行 エギングからの磯ヒラ | フィッシングマスターへの道

フィッシングマスターへの道

フィッシングチーム『HRF』に所属してます!
ショアから一匹の価値を求めて、アジングからショアジギ、磯ヒラまで幅広くやってます!
まぁ船酔いするからなんですけどね٩( ᐛ )و

夢はでっかくショアマグロ!!
夢はでっかく行きましょー(≧∇≦)

先日の静岡サーフの3日後には和歌山へ(笑)
完全にバカです(^^)

では行きます(^^)


今回の和歌山は彼女の強い希望もあり、エギングへ(^^)
途中和歌山市のディズニーランドに寄って餌木を物色(^^)

すぐさま高速に乗込み、怪長から教えて頂いた中紀のイカポイントへ、、、しかし予想以上の爆風の向い風 ( ☉ω☉) !!

エギングどころやないわ!!
風裏を求めて移動するも濁りが(^_^;)
あかん!寝よう!!

10時起床。

色々下見をしながらお昼時を待つ。
当初の予定通りお昼は御坊のトンカツ屋さんに(^^)
{A114AA13-3600-40BB-9BCB-B5B70E5326E4:01}

{301E467F-05BD-4CFA-93FE-46F7EE77A31B:01}




ここめっちゃ美味いです!
オススメです(≧∇≦)

そしてその後は白浜へ。
ここも怪長から教えて頂いたポイント(^^)
なんでもランカーヒラが釣れるという!
風が強いのは知ってたので、念の為にと磯ヒラセットも持っていってたのです(≧∇≦)

和歌山に入り、12時間後にやっと竿を振るうという(´・ω・`)

ポイントに着くと、、、
あれ?怪長から送って頂いた写真と違うぞ(^_^;)?
ド干潮の上、うまい具合地ウネリが入らない所(´・ω・`)

でもいいんです!地形が見れたから!!
後に繋がるハズ!!!!

その後、爆風の中いつもの漁港でエギング。
お互い子イカの反応はあったが、ボウズ(笑)!!
そして最後の最後で爆風がなくなる、、、
日頃の行いが悪いんでしょうかね??(笑)

とまぁ和歌山釣行は終わりました(^_^;)

次は明日の夜からの怪長とのコラボ!!
もうすでに準備万端です(≧∇≦)

ヒラメ、青物釣れるかなぁ~(≧∇≦)


2015年 釣果(40cm以上)

シーバス 1匹(最大47cm)
ヒラスズキ 匹(最大cm)
青物 2匹(最大54cm)
ヒラメ 1匹(最大50cm)
シイラ 匹(最大cm)
黒鯛 匹(最大cm)
アオリイカ 1杯(最大800g)


釣率     1割 9分 2厘

1月★★★★
2月★☆★★★★★★★
3月★☆☆
4月★★☆★★
5月★☆★★
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月