名港シーバス、、、立ち直れません(´・ω・`) | フィッシングマスターへの道

フィッシングマスターへの道

フィッシングチーム『HRF』に所属してます!
ショアから一匹の価値を求めて、アジングからショアジギ、磯ヒラまで幅広くやってます!
まぁ船酔いするからなんですけどね٩( ᐛ )و

夢はでっかくショアマグロ!!
夢はでっかく行きましょー(≧∇≦)

やらかしてしまったぁーー(´・_・`)
では行きます。
あ!まずは2月を振り返って。

こんな名港に通う事は始めてかもしれません(´・_・`)、、、近所なのに(笑)

2月は休みの前の日はすべて行ってました(^_^;)帰るのは朝方。
もちろん起きるのは夕方近く。
夜寝れるはずもなく、仕事は半分寝ながらの接客(笑)
釣行回数は9回。内40オーバーのシーバスは1本!!40以下は多数。
臨時ダービーは残り半分(>_<)
頑張ります!!


改めて、では行きます。

今回は去年の夏以来の釣友、むぅーさんとご一緒させていただく事に。
ワクワクし過ぎて仕事がはかどりませんでした(≧∇≦)

そんなこんなで合流出来たのは22時半。
名港西側の某ポイント。
着くと車が4台!
1番いいとこは3人組みが陣取り僕らは横で投げてはいましたが、もちろんノーバイト(>_<)
とりあえず爆風過ぎてアタリすら取れない状況でしたし、
23:47潮止まりだったので、ポイント移動。
潮も動きだし良い感じに流れ&ヨレもある。
この時期のアフターの個体にはいつもバイブのボトムスローリトリーブがよく効くので、水深を図る&ダービーがあるので、とりあえずぶっ飛び君95Sをキャスト。
着底まで26秒。

深っ!!

その後、ローディーモンスター、サーフェス120、ベビーローディー、ぶっ飛び君ライト、サーフェス95を投げたおすも反応なし!

むぅーさんがやってる先端へ行くとあきらかにチーバスだろうってくらいのボイルが多数(笑)

そこで魚に飢えてる私はすかさずカマス用の小さなゴムをキャスト。

なんとしてでも釣りたい!
ゴムを使ってでも、、、

しかしノーバイト(>_<)

我に帰りキャストしながら戻り途中でむぅーさんと立ち話(笑)

何気なーくチヌボンボンを投げ、引いてくる。だいたい1秒に1回転弱くらいかな?


むぅーさんと根がかり怖いですよね~って話してると案の定根がかりしかが、煽れば取れるので煽ってはずす。
何度か煽って外した瞬間、、、




また根がかり(笑)
(喋ってて気づかなかったのですが、煽って外れたのにすぐ根がかりっておかしいですよね(^_^;))


ロッドをビンビンって煽ると、

クンッ、、、ジーーーー、、、フッ、、、

お魚さんでした(>_<)
まぁまぁ硬めに締めたドラグが出てロッドがのされてしまった(>_<)
完全に良型確定でした(>_<)
あの突っ込みはあきらかに鯛!!


本当に悔しくて、その後打つもノーバイト(>_<)


まぁむぅーさんと久しぶりに話が出来ただけでも良かったです(≧∇≦)


でも内心かなり悔しい(>_<)
悔しいったらありゃしない(>_<)

また行こっ!!
絶対行こっ!!



2015年 釣果(40cm以上)

シーバス 1匹(最大47cm)
ヒラスズキ 匹(最大cm)
青物 匹(最大cm)
ヒラメ 匹(最大cm)
シイラ 匹(最大cm)
黒鯛 匹(最大cm)
アオリイカ 杯(最大g)


釣率     0割 7分 1厘

1月★★★★
2月★☆★★★★★★★
3月★
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月